1月の振り返り。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

気が付けば1月31日。
年が明けて、もう1月も経ったなんて早いですね。

1日1日を、大事に過ごしているつもりですが
やっぱりあっという間に終わる1か月・・・・。

今日は、今月をちょっと振り返ってみようと思います。

<できたこと
英語
 毎日のリスニングは継続中。
 面白いネタはこのブログで共有したいな、と
 思いながら聞いてるので、今までよりも集中度がアップした気がするキラキラ

仕事ミニマム化
 今までの会社員人生の中で、間違いなく
 「残業時間がミニマムな」一か月でした。
 たまたま仕事の負荷が減っている、ということもあるが
 仕事の効率化がはかれた。。。。。 と思いたいきらきら!!

料理
 早く帰っていることもあり、自炊回数 大幅アップ。
 新しいメニューにも、ちょっとずつ挑戦出来ており
 料理があまり得意ではない私にとっては、画期的なこと(*'∀`*)v

<できなかったこと>
運動
 今月、1回も走ってない・・・・ガクリ
 初ジョギングが2月になってしまうなんて、怠けすぎ。

勉強
 休みの日の数時間、勉強に充てようと思っていたのに
 ほとんど出来ず・・・来月こそは
 まずは、マネーリテラシーをアップさせねば。

読書
 読書時間が大幅ダウン。
 ネット見てる時間が長かったような気がするので
 もう少し「本」を読む時間を取りたい。


ということで、反省点をざっくりまとめると

「やりたいこと」と「やろうと思ってること/やらなければいけないこと」の
優先順位付が、あまり上手に出来なかった

だと思います。

ちょっと時間があればピアノばっかり弾いて気がするし汗


来月はもう少し、勉強・読書に時間を使いたいと思いますかお