テント担いで北アルプスへ。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

突然ですが、8/12~14まで2泊3日で
北アルプスへ行ってきました。
お天気に恵まれて
絶景・大パノラマを満喫できました。

Spice to daily life

写真には撮れませんでしたが
素晴らしい星空も見ることができ
たくさんの流れ星に大感動。

そして雲の中から顔を出す朝日。

Spice to daily life

私は、夏のみですが登山が大好きです。
2005年に初めて以来、どっぷりはまっており
数年前にテントまで買って、夏は毎年
山登りを楽しんでいます。

今回のコースの燕岳は
初めて登った思い出のアルプスです。
8年後に同じルートを登りましたが
印象がずいぶん違い(=楽に感じた)
自分の体力アップを感じましたニコニコ

なぜ山登りが好きなのか?
次回以降、ちょっとづつ考えて
書きとめていきたいと思います。

実は、人に聞かれてもうまく答えられないので
これを気に頭を整理する、ということで。。。



以下、メモ書きの日程です。

8/11:人生初・マンガ喫茶で睡眠 @松本
8/12:始発電車で松本駅~穂高駅
   穂高から登山口(中房温泉)まで乗合タクシー
   中房温泉~燕岳~大天井岳
   大天荘にてテント泊

8/13:大天井岳~西岳~槍ヶ岳~槍沢テント場でテント泊
   ※槍ヶ岳山荘にてテント予定がいっぱいで張れず。

8/14:槍沢~横尾~徳沢~上高地
   バスで松本へ