先日、長男が入院、全身麻酔で親知らずを4本抜歯したときのお話のつづきです
入院1日目
忘れ物ないか〜??と偉そうに聞いときながら
入院書類一式、持って行くの忘れた母です

午前中に病院入りした長男
お昼ごはんの写真を送ってきました。
晩ごはんも送ってきました。
夕方5時から晩ごはん!早い!
夜9時から絶飲食、次の食事は24時間後です。
入院2日目(手術当日)
昨晩から絶飲食。はらぺこ😵💫
朝、点滴に繋がれ、9時15分に病室を出発。
歩いて手術室へ。
手術台に乗り、麻酔科の先生が
麻酔入れるね〜
って言うのを聞いた途端、意識がなくなったそう。
次に意識がしっかり戻ったときには、もう病室。
12時半だったそう。
手術自体は1時間くらいで終わったようです。
その後も、まだ酸素マスクなどから開放されず…
本人から連絡が来たのは14時すぎでした💦
私、9時半からずっと待機してたんです。
手術に付き添いはいらないので、
手術の時間帯は電話に出られるようにして下さい
って言われてたので、手術終わったら病院から電話があるものとばかり思っていました。
が、
待てど暮らせど連絡なし💦
長引いてるんかな〜とかいろいろ心配

あまりに遅いし、病院に確認したら
主治医からの連絡はないです
終わったら、本人さんからお母様に連絡を入れることになってますので…
と受付の方に言われ
えっ!そうなの?

それが普通なのか、
ただの抜歯だからなのか分かりませんが、
便りがないのは元気な証拠

ってやつですか?
全身麻酔なので、術後もしばらく管理されててすぐに連絡できるはずもなく…
14時すぎてやっと長男からラインきました

元気そうだな 待ちくたびれたわ…
もうそんなもん食べてええの??
午後の面会時間に会いに行きましたが、
顎周りが結構腫れて痛々しい
でも元気そう。
おなかすいた≫痛いで、何か食べたいと言うので
やわらかい蒸しパンとゼリーを差し入れしときました。
痛いけど、先生の言ってた通り
4本抜いたからって、4倍の痛さじゃない
って言ってました
1本分の痛みも知らんだろ(笑)

痛み止めの点滴もしてたしね。
五分粥、玉子豆腐、キザミ食。
味ぽんは傷口にしみませんかね?💦
この写真を送ってきたあと、音信不通に…
夜からすごーく痛くなってきたらしく
何もする気力なく寝たそうです。
入院3日目(退院)
朝、やっと点滴から開放〜
午前10時に退院です。
昨日、
と元気なラインが来てたので、荷物一式持って行きました。
病室からやってきた長男の顔!
ひまわりの種を頬張ったハムスター🐹
みたいになってた
マスクしてても分かるくらい!
痛いけど、学校には行けそうとのこと。
看護師さんから、抗生剤や痛み止めの薬を受け取り、退院手続き、お支払して、無事に退院しました✨
2泊3日、全身麻酔での上下両側智歯抜歯術
約8万円のお支払でした

歯列矯正における抜歯は、基本的には保険適用外ですが、長男のように他の歯に悪影響がある親知らずの抜歯は、保険適用になるようです。
しかし、親知らずの抜歯、16歳未満は保険適用になりません💦
4月生まれでよかった!!
母、術前検査の日から、主治医に会うことなく退院してしまいました(笑)もう高校生だし?
抜糸は、いつもお世話になっている歯科でやってもらうように言われたので、もう会うこともなさそうです。
長男は退院日の朝、先生に会ったそうで
ラーメンでもなんでも食べていいよ〜
と言われたそうです。
経過順調ってことですかね
