餌やり問題…カリン猫さん、お外生活卒業しよう | 大分県♨で活動する/•᷅‎‎•᷄\੭保護猫ボランティアNPO法人108猫-トワネコ-

大分県♨で活動する/•᷅‎‎•᷄\੭保護猫ボランティアNPO法人108猫-トワネコ-

大分県の外猫が1匹でも幸せに暮らせるよう、有志が集まり2023年に発足した団体です。
外猫を不妊手術して地域猫にする活動、行き場のない猫の保護の活動、そして保護猫の里親募集について発信します

リセアモンハナちゃん保護の経緯⬇




この3兄妹の両親が暮らす、餌やりさんのお宅のお庭を拠点とするエリアで

餌やり禁止問題、ふん尿問題が起こっています泣くうさぎ


餌やりさんも大変心を痛め、行政やお近くの地域猫活動の方に相談したりしています

💩の掃除をしていても、猫に迷惑している人の立場で考えると外猫の存在そのものが許せないというところでしょう…


お腹を空かせて、あるいは縄張りを追われてやってくる猫に餌を与えることから始まる外猫問題は、まさに人の価値観の相違問題ですショボーン


猫に罪はありません ただ生きたいだけ

それだけです汗うさぎ

それを人が害獣扱いするか、慈しむかの違いが いとも簡単にその猫の運命を分けてしまいます


私は外猫相談をされる時、

(みんな救えるわけではないのだから。。)

と引取りはほぼほぼ断っています

※保護依頼は受けていません


でも…でも…

タイミングと事情とお世話可能なキャパ次第では、その時直面した猫1匹を救わなければ、と思うのです。


今回問題となったのは、餌やりさんがお世話している、あの三兄妹のママパパ、さらに、最近現れるようになったカリン様のような猫



三兄妹のママとカリン

保護前のアモン君とカリン

このカリン猫さんは未去勢、まあまあの年齢のようで、喧嘩で傷だらけになって現れるようになったという顔デカなおじさん猫


餌やりさんと話し合いを重ねました。

そして決めました。

カリン猫さんの医療を済ませて、外生活を終わりにしてあげようと思いますおねがい


スムーズに捕獲、医療ができますよう

あとは餌やりさんに頑張ってもらいますウインク