正式譲渡決定❣️(推定誕生日:20240601)餌やりさんが馴らしてくれて保護したコジロウ君 | 大分県♨で活動する/•᷅‎‎•᷄\੭保護猫ボランティアNPO法人108猫-トワネコ-

大分県♨で活動する/•᷅‎‎•᷄\੭保護猫ボランティアNPO法人108猫-トワネコ-

大分県の外猫が1匹でも幸せに暮らせるよう、有志が集まり2023年に発足した団体です。
外猫を不妊手術して地域猫にする活動、行き場のない猫の保護の活動、そして保護猫の里親募集について発信します

以前から家の周りに来る猫のお世話をしてくれる知り合いの方から連絡があり、
9月半ば頃から子猫が1匹でいるのを見かけるとのことでした煽り

たまに来てはエサを食べ、またどこかへ逃げてしまうとのことでしたが、

1ヶ月ほどかけて餌やりを日課にしながら馴らし、いよいよ捕まえてくれましたビックリマーク

トワネコにようこそ(੭ˊᵕˋ)੭"イラッシャイ

綺麗な金目ちゃん👁👁
だいたい
この大きさの子猫を保護すると
どんな穏やかな子に見えても

なんだここはびっくりマークイヤだよーびっくりマークって
興奮してずーっとギャン鳴きする
ことがしょっちゅうあせるあせる

ですがこの子はすごく落ち着いている…
「大丈夫かい•́ω•̀)?」と何度も確認しに行くほど
保護直後から余裕の香箱座りキューン

そして初期医療
頑張ってチックン💉したよ🩸
検便の結果
お腹にはマンソンもいて🐸真顔オエー
頑張って飢えをしのいできたもよう

もう🐸や🦎は食べなくていいからね泣








茶色多めのThe・キジトラboy
仮名︰コジロウ♂

とっても懐っこく、穏やかな性格の子ですラブ
メールやインスタグラムのDMで
お問い合わせをお待ちしています✨

HPより︰譲渡について 

 

 

*お伝えしたいコト*

私たちのグループ「108猫・トワネコ」はまだメンバーが少なく、シェルターもなく、自宅で保護するしかありません。なので猫の保護依頼は受けておりません!!

 

保護した猫は、過酷な外の環境のなか、汚水を飲んだり、到底生きていく上での栄養にはならない虫などをも口にしながら飢えをしのいで生きてきた子がたくさんです。

そうした保護猫は、そのまま里親様のもとに巣立つわけではなく、ノミダニの駆除、お腹の虫の駆除、検便等の初期医療から、風邪治療、ワクチン接種、トイレトレーニング、人馴れ修行といった「家のなかで人と暮らせる猫」になるまで、メンバーは大きな愛情ラブラブと大変な労力あせると費用汗をかけています。

 

「家族にお迎えしたいニコニコ」という気に入った猫ちゃんがいたら、メール「108.towaneko@gmail.com」

あるいはインスタ「108neko」のDM
よりお問い合わせください。

ご家族構成、お住いの環境など、簡単な質問をさせていただきます。

 

譲渡の前には必ず「トライアル期間」を1週間~設け、トライアル初日はメンバーが希望者様のご自宅に直接猫を連れて行きます。その際、飼育するお部屋を拝見し、脱走防止策や、その猫の特性などを説明させていただきます。ご自宅訪問は必ず必要なものだと考えておりますので、ご了承ください。

 

トライアル期間中のやり取りで、里親希望様と私たち、双方の思いが一致したら、正式譲渡となります。どちらか片方でも「心配、不安」と感じたら、納得するまで話し合いたいと思います。それでも不安が残るようでしたら、トライアル中止や、他の猫ちゃんのご提案もさせていただきます。

正式譲渡となりましたら、譲渡契約書を交わします。その際、保護活動の協力金として10000円をお願いしております(ワクチン1回分の費用含む)。避妊・去勢手術がまだの猫の場合は、譲渡後必ず済んだことの連絡をしてください。

最後に…スター

猫は長くて20年以上生きます(平均16歳)

一生を手放すことなく、必要な時は医療をかけ、終生愛情を注いで大切にしてくださいおねがい

 

 

 

୨୧💙💜┈︎┄┄ご支援のお願い┈︎──💙💜୨⁡⁡⁡⁡⁡

 

トワの猫助け基金に⁡⁡何卒ご協力お願いします!

⁡⁡🐱銀行にて振込⁡

【ゆうちょ銀行】

⁡⁡※他銀行→ゆうちょ銀行の場合

【店名】七二八(ナナ二ハチ)⁡⁡【店番】728【預金種目】普通預金【口座番号】2510947 トクヒ)トワネコ

※ゆうちょ銀行→ゆうちょ銀行の場合

【記号】17250【番号】25109471 トクヒ)トワネコ

 

🐱PayPayにて送金【PayPayID】towaneko⁡⁡⁡