☆女性就職応援セミナー 事前説明会 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

こんばんは。鉄板過ぎる鉄板に、朝からやられた

おひさま堂 よっこ。です。

本日、7月7日に宮代 コミュニティセンター 進修館で

埼玉県ウーマノミクス課主催
女性就職応援セミナー 事前説明会

が、行われました。
(明日は川口です。)

県が主催で、名前も固い、が。
内容はとてつもなく、なんていうんだろう。

おかーさーん、でておいでー!!!
勝手に印象付けしましたが。すみません。

で、NPO法人 ファザーリング・ジャパンの代表 
安藤哲也さん
の講演を聞いたり、その他

コッコト 取締役宮本さん
ままのえん  代表小林さん の説明など・・・。

私はただただお手伝いに伺ったのみ。
いす並べたり、参加者さんの受付など。



で、ファザーリングジャパンの安藤さんのお話
演題が
『パパと叶える『ママの働きたい』夫婦で構築するキャリアとは?』

だったのですが。

お話を聞いていて、思ったこと。
おそらく、この感想をもつ 世のお母さんは少数派・・・・。


ダンナよ、ありがとう。そして、ごめんなさい・・・。
わたし・・・。専業主婦なのに、サボりまくってる・・・。
世のお母さんたち、すごい。
米だけたいておけばいいと思ってた。
洗濯物干しておけばいいと思ってた・・・。

あぁ、ごめんなさい。もうすこし、おうちのこと。がんばります・・・。


ってなりました。

安藤さーん!!!!

ファザリングジャパンのモデルとなる男が
うちにいますよーーーーー!!!!

と叫びたくなりました。
やっぱり、私はマイノリティ・・・。

肝心の女性就職については、またあとで。

で。息子の話。
以前から月曜日はおかーちゃん、お仕事だから
お預かりだからねー。朝は同じ時間におうちでるよー。と
言っていました。えぇ、言いました。

このどんより雨模様の朝。

ばっちり、お布団に大きな世界地図をこしらえてくれました。

「あのー、すごい汗かいちゃったから、先にお着替えするー。」と
起きてきた息子。
「あれ?これ、おもらしじゃない?」
「あ、そうかもー?」

なんて、すばらしく、出来た息子なんでしょう。
私が朝早く家を出る日に限って、必ず地図作りに励む。

この鉄板クォリティ、違うところで発揮してほしいものです。