【ご報告】プライベートベビマお教室終了しました!+越谷の風疹予防接種事情・・・。 | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

こんばんは。おひさま堂 よっこ。です。

今日は、お友達からの依頼で、

ベビーマッサージの講座を開催しました。

ベビマは赤ちゃんだけのものではなくて、お母さんはもちろん、
キッズたちにも効果が期待できるもの?!

お母さんと、上のお子さん、下のお子さんと3人で楽しめる
手技を中心にお伝えしました。

それと、オイルと、日焼け止めと・・・。
越谷の皮膚科事情と・・・(笑)。

これ、結構切実だったりしません?病院選びとか。

やっぱり小さいお子さん連れていると待ち時間も
負担になりますよね・・・。

私自身、市内で皮膚科ジプシーしたので、
そのあたりもお伝えいたしました。

結局、お母さんが落とし所をどこにするか、例えば、
・時間を待ってもしっかり話を聞いてくることが大切。
・すぐ見て、薬もらえれば満足  などなど。

なので、母さんのブレナイ軸があれば、大丈夫。
解決の光は見えてくると思いますよ。

あ、全然ベビマと関係ないですねwww

また、開催お待ちしています!

そして、「こういう講座開いて!」というのがありましたら、遠慮なく

ohisamadou.baby☆gmail.comまでお問い合わせくださいね!
(☆を@に変えて)

実は最近、一番お問い合わせが多いのが、セルカンだったりします。
セルカンは今頑張っているところですので、こちらでお試しセッションを
させていただければと思います。

また、ご都合合えば、是非お願いしたいので、
「この日どうですかー?」とメール頂けたら嬉しいです!



これに付随するか、どうか。



このブログへ検索してたどり着いた方の多くは、

「越谷 成人 風疹 予防接種」

手帳術でもセルフカウンセリングでもなくて、これらの言葉達。

日に日に検索のワードで増えています。

残念ながら、越谷市はもちろん、県内どの市町村も補助、もちろんありません。
市報に、「お気を付けください」とだけあって、
どこで予防接種があるとか、そういう情報は一切有りませんでした。

私自身は、さいたま市の病院で(息子の不活化ポリオを接種したところ)
風疹のみで受けました。3月の頭のことです。
今思えば麻疹も入ってるMRにしておいた方が良かったのかな?とは思いますが。

ご参考になればと思いますが、子どもの予防接種一覧がPDFでありましたので
ぜひ一回見てみてください。コチラ

これ、小児科だけでなくて、予防接種だけなら、内科もやってくれるんだ?!という
新しい発見でありました。
なので、気になったらお近くの病院に「おとなの分ありますか?」と
問い合わせてみるのをお勧めします。

子どもの予防接種一覧だから・・・と敬遠してたら、もったいない!!!
ぜひ一回お電話してみてくださいね。

ご参考までにコチラ や、コチラ  の病院は一応オトナでやっている見たいですが、
直接問い合わせをしていないので、現在の状況はわかりません。

あとは、こういうのもある ので○が沢山付いている病院にやっぱり電話してみるとか。
(なぜ風疹のは書いてないの?!?!?!)

一件ダメだったからと言って諦めずに何件も・・・。

周りの妊婦さんも、そして自分自身も、1歳未満のお子さんを守るために。

といわけで、地元のお母さんや、子どもへニコニコを届けたい、
よっこ。がお伝えいたしましたー。