鼻たれ小僧に変身しました。
こんばんは。おひさま堂 よっこ。です。
今日は、日中はプロスクのヘルプへ。。。
何気に初めましての方が多かった気もするww
そりゃ、そうですよーww
そうだった、そうだった。そうそう。
こういう雰囲気だったーと一年前をかみしめる思いと、
やっぱりライブ感って大切だなぁって思いながら
懸命に洗い物しておりました!
そしてつくづく細やかな仕事は苦手意識。
ざっと切って、ざっと炒めて、はいできあがり!が
好きなんだなぁと実感・・・。
パン切るのすら、躊躇した・・・。
色々勉強になります・・・。
さて、息子プレ始まりまして、今後の予定も少しずつわかってきました。
考えている幼稚園は、預かりプレなので、
その時間は、「おひさま堂」の活動に専念すると
以前から決めていました。
そうしたらねぇ・・・。
マンスリーのスケジュールが使いづらくなった!!!
今まではコレ
を使っていたのですが、時間軸で2人分の時間配分を
記入するのがとても難しい・・・。
そこで、違うフォームを使って今お試し中です・・・。
手帳術を使うこと。これは目的ではなくて、手段にすぎない。
と、私は講座でお伝えしていると思います。
自分の時間の使い方が変わってきたら、やっぱり今まで使ってきた
ものは見直すべきなのではないかなぁと最近よく思うのです。
すごい小さなことかもしれないのですが、
こうやって、手帳をより自分らしく、自分の生活にマッチして、
かつお気に入りに仕立てるべく少しずつですが、改善していくものでは
ないのかなぁ、と思うところです。
ですから。
私たち手帳術講師を使って、ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてください。
そのお手伝いをさせてくれればうれしいです!
直近で、コチラ→☆
相方(え、やだ?w>私信)のけーこさんも募集してます!→☆