と、いきなり言われて、
「ち、違うよ。AKBだよ。ももクロ知ってるの?」
「うん(ニヤニヤ)」
と言う会話を、テレビを見ながら2歳児としていた母。
こんばんは。 息子にももクロを教えた覚えのない おひさま堂 よっこ。です。


プロスク3期生レシピカード購入はコチラ
おひさま堂メールマガジン『ニコニコ通信』お申し込みはコチラ
子どもは、親の知らないところでどんな知識を得ているのか・・・。
まだ2歳だと思って甘く見てました。反省。
寒かったですね・・・。
こんなに寒いと、体調崩しやすいですよね・・・。
久々に・・・。アレ欲しさに、食べちゃいました。
アレ=プラレール
食べちゃった=マクドナルド
2人だったころは、バーガーの新作出るたびに一回は必ず食べていたのですが、
最近はかなりご無沙汰・・・。
最寄り駅である北越谷駅にも近くにマックと、ドトールが並んであります。
でも、少し高くてもドトールに入っていた我が家。
(そんな近いのに、飲みに行くのか!という突っ込みは、ナシでw)
ダンナの意見・・・。マックはご飯にならない。(食べた気がしない。)
かといって、おやつにしてはカロリーが高い。
中途半端だから、却下。
そ、そこ??!?!?!?!?
まぁ、いいや。
鉄な息子なので、やっぱりプラレールは大好き。
youtubeもなぜか、プラレールを箱から出す映像ばかり見ている・・・。
たまたま浦和美園イオンで見かけて、ダンナが「ぷ、プラレールが!!!」と
息子をドラえもんのキャラクルカートに乗せて、野菜売り場に登場したので、
マック、(ハッピーセット)久々に食べました。
息子は、パンケーキセット。私たちはチーズバーガーセット。
なぜ、チーズバーガーかって?それは、
パパママ応援カード使うと安かったからさw(埼玉県人なら、わかるよねw)
帰り道・・・。ダンナと、
「しょっぱかったねぇ。。。」「油っぽかったねぇ・・・。」
「やっぱり、うちのはいい油なんだねぇ・・・。」としみじみ。
(今は)たまに、のことなのでそこまで目くじら立てずに
ファストフードも食べるゆるベジ一家。
たまに食べるから、こそ。
楽しめるし、やっぱりマイナスだなって思う部分も実感できるし、
緩すぎるくらいで、ちょうどいい我が家です。
こういう時でないと(もしくは、試作www)、息子もマクドナルドに入れないので、
喜んでおりましたw
そして、ゲットしたのは、一番狙っていた「ゆふいんの森号」!!!!!
やったーーーー!と喜んだのもつかの間。
なぜか2台w。もう一台はさくら、みずほ。
・・・九州フリークな我が家であります・・・。