顧客満足も従業員満足も | ~おひさま堂~

~おひさま堂~

『家族のニコニコを支え合う。
そんなお母さんたちの集う場』
そんな場所を作ります。
埼玉県越谷市で、日々をつづりながら
育児に家事に、生活を重ねています。
周りにコントロールされず、動く・動きたいお母さんを応援しています。

息子のお熱は上がりまして、病院で薬もらってきました。

こんばんは。よっこ。です。

でもね、ご飯はいつも以上に食べるしご機嫌に遊んでるし、
一人でこっくり寝ちゃうしで、ちょっと甘えん坊かな?と思う程度で
いつもよりとてもいい子です。



employee satisfaction
従業員満足を言います。

従業員満足(ES)とは、顧客満足(CS:customer satisfaction)に対比される概念で、
従業員の業務内容や職場環境、人間関係などに対する満足度のことをいいます。

お客様のことを考えて、とか先日の内部発表会で
受講者さんがいかに持ち帰ってもらえるコトモノを伝えるか、
それを考えて講座にしたのですが、一方で、ふと

「同じようなことをやっているのであれば同士なんじゃない?」
「興味があってきてくれるならお客様でありながらも仲間じゃないの?」

『ならば、仲間が喜ぶ顔がもっともっと見たいじゃない?!』と思ったのですよ。

(もちろん、プロスクの同期も先輩も講師講座受講生は同じ従業員だけど。)

講座に来てくれたり、興味を持ってくれている方々だって、と。

かつて、私が販売員だった時は
CSはもちろんのこと、ESをあげられるように気を配っていました。
だって、それが当時のお店のモチベーションだったり、
風通しだったり、リアルに売り上げという数字に出てきました。

数字に出る現場だったからこそ、かもしれないですが。

だからね。

自分がいいと思ったものをみんなに知ってもらって、
実践してもらうにはそれなりの覚悟がいるんじゃないかな?
それも、金銭を頂戴してね。

と、ふと思ってしまった次第です。ゆるベジや手帳、セルカンに限らず、ね。

そんなことをモヤモヤ思っている秋の夜長です。

そう、ふと思っただけなので、もっと気軽にいらしてくださいね☆

↓↓↓↓

10月26日(金)10時半OPEN―16時半CLOSE

おたのしみディ

場所 another~kitchen

出店
<物販など>
kakapoせっけん
ねねや(タロット占い)
タイパンツNO ONE
cottoline(布小物)
les fillettes(ニット小物)

<施術>

はぴねす(整体)
Good Luck Charm(ジェルネイル)
まつげパーマ屋(たけうち)

<飲食>

ゆるべジカフェ(ランチ)
仮想空想店舗Lovely(カフェ)



そんな中、今回は手帳&セルカン講師講座受講組有志で、
「セルカンお試し&手帳お直し体験」で出店します。


くろーばーさん☆けーこさんよねやまゆうこさん
よっこ。

10:30~
11:00~
11:30~
12:00~
12:30~

一枠30分500円。
手帳かセルカンどちらかと時間を第3希望まで決めて
フォームからご予約くださいね。⇒フォーム☆
(どの講師陣に当たるかは当日までのお楽しみにしておいてください!)

自動返信メールが送信されますので、
その後3日以内に講師陣からメールを直接お送りいたします。