出がけに、ダンナに「・・・行ってきます」と小声で
言ったら、その言葉で息子起床して、
『かぁちゃーーーーん!!!』と大号泣されました。
こんばんは。よっこ。です。
今日はプロスク、前期の終了日でした。
後期のレシピ作成に向けて、
どういうものが作りたいのか、そして同期のみんなに、
どういうメニューを作ってほしいのか。
聴いてきましたよ。
私のイメージは、
原色・元気・美味しそうに食べる・リュック・手早い
ワンコに詳しい・合理的・デザート(甘いもの)・いっぱい食べる
やりたいことやってる・面倒見よい・手軽に・勢い
計算してち密なことをやってそう。
(私が取ったメモから)
だそうです。
食べるものが多いのが若干気になりますが(笑)
客観的に自分を見てもらうと、
こう見られてるんだ・・・と勉強になります。
で、私が作りたいレシピもおおよそ固まったし、
なぜかネーミングもできたので(おい)、
あとは11月17・18日のプロスクナイトまで突っ走るのみ!
ネーミングは、さすがに歴史を学んでいただけあるねぇというのが
出てきたので、それを生かしてみようと思います。
それと、浅倉さんのお話を聞いてると、
やっぱり、プロスク(ゆるベジ)と、セルカンつながってるんですよね。
話を聴きながら、「あ、セルカン」「ここもだ。」「ここもセルカン」って
何度思ったことか。
セルカンの講師講座も頑張って年度内中に取得目指します。
その前にーーーー。手帳術です!
内部発表会、お席もあとわずか!!!
いつもリュック背負っている私に会いに来てくれる方募集中です。