まぁ、よく「免疫力UP」という言葉を耳にします。
食材だったり、サプリメントだったり、
はたまた病気にかかると免疫力が上がるからいいことー。みたいに
言う人も多いかと。
かくいう私もそうではありましたが。
あのね、ある資格を取得するときに(笑)
『これをやると免疫力がUPして風邪など病気にかかりにくくなります。』
という文言があって、
それって、何の免疫がどうなるから病気にかかりにくくなるんだよ。
まず仕組みというか体の構造としてどうなのよ?って思ったわけです。
まぁ、納得するお母さんも多いと思うけど、
私は納得しなかったわけですよ。はい。
んで、色々自分で調べて今に至るわけですが。
じゃ医療関係者はどう考えているのか。
昨今の「免疫力UP」に踊る私たち一般ぴーぽーに。
そこで、出てきた。こんどおひさま堂に来ていただく堀先生のツイート。
いつのだか、そして、何に対してのリツイートだったかはわすれたんだけど。
『それは、何の免疫?どこに作用するの?』
みたいなことが。
そうそう!!!私が知りたいのはそこよー!!!って共感してしまったのを
覚えています。
息子、夕方からお熱っぽくって、今39度over。
さすがに寝も浅くて、座薬入れました。
だって、タマ死んじゃったら困るし。
水分は自分で取ってるからまだ大丈夫かもしれないけど、
汗をあまりかかない分、暑そうなので注意しながら見ています。
1歳半過ぎても、やっぱり体は出来あがっていない分、
親は症状を注意して見るべきだなーと実感しております。
手作り経口補水液作ったから飲ましたら、
一口で拒否されました・・・。
普通のお水の方がお気に召したようで。








「何歳から、何から話す? 保護者のための性教育講座」
以前、おひさま堂で予防接種のお話をしていただいた堀成美先生が
また登場!今回は、絶対これから遅かれ早かれ頭を抱えることになる
性教育のお話です。
今の小中学校での性教育の授業は、私たちの頃と違うの?どんなこと習ってるの?
これから、「赤ちゃんはどこからきたの?」と聴かれたらどう答える?
親としてどう本当のことを伝えるべき?
感染症予防はどうしたら?などなどディープ話もあるかも?!
専門家、そして先輩ママとしてお話頂きます。
会場:おひさま堂 人数が多い場合は会場の変更あり
講座費用:2500円
(おひさま堂特別ゆるベジおやつ付き)
性教育のお話です。
今の小中学校での性教育の授業は、私たちの頃と違うの?
これから、「赤ちゃんはどこからきたの?」
親としてどう本当のことを伝えるべき?
感染症予防はどうしたら?などなどディープ話もあるかも?!
専門家、そして先輩ママとしてお話頂きます。
◇プロフィール◇
堀 成美さん (ほり なるみ)
ツイッターアカウントは http://twitter.com/@narumita
★経歴
(社)日本家族計画協会 思春期保健センター相談員
(思春期・避妊・女性の健康)1999年~
国立感染症研究所(健康危機管理)研究員 2007年~
聖路加看護大学 教員 2009年~
★講師歴
・東京大学医学部(家族看護学)
日程:7月27日 (金)10:30~堀 成美さん (ほり なるみ)
ツイッターアカウントは http://twitter.com/@narumita
★経歴
(社)日本家族計画協会 思春期保健センター相談員
(思春期・避妊・女性の健康)1999年~
国立感染症研究所(健康危機管理)研究員 2007年~
聖路加看護大学 教員 2009年~
★講師歴
・東京大学医学部(家族看護学)
会場:おひさま堂 人数が多い場合は会場の変更あり
講座費用:2500円
(おひさま堂特別ゆるベジおやつ付き)
お申し込みは ohisamadou.baby@gmail.com
3日以内に返信がなかった場合、再度送信いただけると助かります。
皆様にお会いできますことを楽しみにしております。