福井県小浜市の天然記念物のしだれ桜がある
妙祐寺
御朱印
見開きの御朱印です。
数年前のことですが、大きなしだれ桜が綺麗と有名なお寺があると聞き行ってきました。
ご住職さんから説明をきき、
『御朱印はいただけますか?』
と聞いたら、
『御朱印代はいらないよ。あげるよ』
って言ってくださいました
御朱印代をいらないとおっしゃったのは、確かこの時初めてだったので、びっくりしたのを覚えています。
ありがとうございました
m(_ _)m
妙祐寺は、しだれ桜の名所
として知られています。
今からおよそ140年ほど前、檀家のひとりが山梨県身延にある日蓮宗の総本山久遠寺に参拝した際、身延桜の苗木を譲り受け当地に植樹したのがはじまりだと言われています。
長い年月がたちしだれ桜あたりは竹藪に覆われ、地域の人たちからも忘れられてしまいましたが、
平成4年、無縁仏の墓を整備改修する際、寺の裏山に群生する竹藪を切り拓いたところ幹周りが40~50cmほどと細い桜の木が現れました。
それから20数年、竹藪がなくなり陽の光をたくさん浴びるようになると
幹周りが約3m、高さ約20m
の大きな木に成長。
現在は、夜間もライトアップされ、写真愛好など多くの人々が訪れるようになりました。
*山号【玄法山】
*院号【】
*寺号【妙祐寺】
*正式名称【玄法山妙祐寺】
*宗派【日蓮宗】
*ご本尊【三宝尊】
*札所等【】
*開基 【不詳】
*創建年【不詳】
*住所【小浜市中井13-60】