よっこ☆の千夜釣行 -27ページ目

よっこ☆の千夜釣行

管釣り初心者、よっこ☆の釣行記&釣り小ネタブログです!!
よろしくお願いします!!

2012年 9月 23日 (日) 鬼怒川フィッシングエリアに行って来ました!!


この日は、オープン2日目で、なおかつ、


第5回 鬼怒川トラウト祭り


が開催されるという情報をキャッチしたので、

午前3時に飛び起きました!!


が、朝から雨が・・・

アカサカ釣具に行った頃は曇り予報だったのに・・・

それまで仕事に手を取られてて天気予報チェックしてなかった・・・


でも行く!!


だって32社もブース出店するんですよ!?

なんかいろいろ貰えるじゃないですか!! ←


道中もザーザー降りの中を運転して、5:30頃に着きました。

ヒマなので数えたら、43番目でした。

オープンまで1:30もあるのに!!


看板が立っていて、

どうやら前日からの順番取りはエリア側の管理で出来なくなったそうで、

来場順に順番取りが出来るようになったそうです☆


遠方から来る方はどうしてもいいポイント取れないですからね・・・



よっこ☆の千夜釣行-鬼怒川FA①

よっこ☆の千夜釣行-鬼怒川FA②

よっこ☆の千夜釣行-ブース

開場!!


ヒトヒトヒト。

そしてたくさんのブースがっ!!


こんな大型イベントに参加した事が無いのでワクワクします☆


7:00 釣りスタート!!

相方がファーストキャスト、ファーストヒット、ファーストキャッチでロクマルクラスのニジマスをGET!!

すげぇ・・・


ボクは静かなスタートでした・・・

1号池側であまり調子が良くないので、2号池側にササッと体だけ移動して投げると、

ポコポコッと釣れました。

・・・2回目ですが、よく分かりません。。。


その後もボチボチな感じだったので、ブース巡りをする事にしました☆


アンケート用紙を事務所前で頂いて、

そのアンケート用紙がスタンプラリーのようになっていて、

各メーカーブースでサインを貰って、10社以上のサインを集めると、

豪華賞品の抽選会に応募出来るというものでした☆


アンケート用紙を貰うとすぐに、参加賞的なメークイーンと、地元特産物をお好きなもの1つを頂きましたっ

イベント参加自体は無料で、イベントのみの参加もできるという太っ腹イベント!!

なかなかやるね!!


ウォーターランドブースには、あの村田基さんが居ました!!


あれはそう、ボクが小学生の頃でした・・・

あの頃はミラクルジムと呼ばれ(中略)

TVや雑誌で見る方を間近で見られる日が来るなんて・・・


ブースの目の前で釣ってたので、相方が1匹目を釣ってたのを見てたそうで、

「1匹目大きかったねぇ~」と声を掛けてくださいました♪


その後は転々とブースをめぐると、

ムカイのブースにMAX田中さんを発見!!

KFPでお祭り騒ぎをしていた五十嵐さんもいらっしゃって、接客して頂きましたw


五十嵐さん、この日は落ち着いた色のレインウェアを着てらっしゃいましたよっ

ハッピは着てませんでしたw


少し離れたところで、こちらを向いて笑顔で手を振ってらっしゃる方がいます。

ロブルアーの白井さんでしたっ!!


ロブルアーでは、新作のバービープラスを展示していました☆

淡水しかやらないので、ソルトは分かりませんが、

このリップなら、結構万能なんじゃないかなぁと・・・

バービーでキャット釣ったりもしましたしねっ♪


ここでスタンプラリーに、ロブルアーと「雨男」と書いて下さって、

「隣で見せてねっ☆」と言われたので、

隣のブースで見せると、みなさん大笑いでした!!


お隣は、WORKS-ZERO さんのブースでしたw

偏光グラスのショップさんですねっ

白井さんも使ってらっしゃるそうで、ボクも安物偏光グラスしか持っていないので、

今度買うときはお世話になろうと思っています。


アングラーズシステムさんではドーナのブランクを購入しました☆


アイビーラインさんでは、イベントオリカラアクティが販売されていました!!

個人的にはいちごがいい感じでした♪

他にも栃木にちなんだ名前で5枚セットになっていました!!


そこで対岸側に回って、マグネットさんのブースにお邪魔しました☆

神龍(シェンロン)が展示してありました!!

現物を見る事が出来ました・・・


ヴァルケインさんではハイバーストのブランクを購入☆


ロデオクラフトさんではBFのブランクを購入しました☆


ブランクいっぱいですw

予算があれば、もっと買っていきたかったんですけどね・・・


そして一番気になっていたブース、LIVREさん!!

ボクの使っているトラウト用のリールはLIVREさんのノブが付いていますっ

アウトレットハンドル販売という事で、たくさんのハンドルが展示してありました☆


ボクはアウトレットノブを購入しました♪

チタン製ですよチタン。

アルミじゃなくてチタンですよ。

今までは丸ノブのみでしたが、

FINOという平ノブもラインナップされているので、金属ノブ派の方にはお勧めです☆


そんなこんなで戻ってくると、王様・村田基氏の講習会が始まりました!!



よっこ☆の千夜釣行-オオ様

ボクは講習を耳で聞きながら、釣りをしていましたw

すると、ロブルアー白井さんが来て、バービープラスの試投をさせてくださいました☆

講習会の真横から、岸沿いにリトリーブというまさに禁じ手をやってしまいましたw


残念ながらキャッチ出来ませんでしたが、

バービープラス飛びますね!!

デッドスローに巻いても動きますし、巻けば沈みますし、まさに万能!!

発売は29日だそうなので、このルアーはチェックですね☆


講習会が終わってしばらくすると、今度はMAX田中氏がっ!!


このお二人はイベントで何度か顔を合わせているので、顔を覚えてくださいましたねっw

今後ともよろしくお願いしますっ♪


途中で、イベントでお会いした川場FPのスタッフさんが声を掛けて下さったり、

いろんなメーカーさんに「釣れてますか~」みたいな声を掛けて頂いたり、

コレがイベントの空気なんですかねっ☆

釣り場が騒がしくても全く不快じゃありませんでしたw


ただ、終日雨なのと、途中で風も出て来て、寒い寒い・・・

13時の2回目の放流を待たずして納竿。。。


でも、82cmのヤシオマスを取り込む瞬間が見られたし、

相方も大物を仕留めたので満足です☆

前回も釣果は及びませんでしたからねっw


最後に、豪華賞品の抽選会に参加して来ましたっ

相方もボクも賞品をGET!!

しかも名前を読み上げてるのは村田さんじゃないですか!!


まさかあの村田さんに名前を呼ばれる日が来るなんて・・・(違


釣果自体は期待していなかったので、

大量の収穫だけで大満足でした♪


やっぱりイベントは楽しいですねぇ~☆

もうちょっとイベントへのアンテナを伸ばしておこうと思いました☆



よっこ☆の千夜釣行-戦利品

これ全部タダです♪



よっこ☆の千夜釣行-相方の購入品

相方もスプーン10枚で1,800円、クランク2つで1,000円でGETしました☆



よっこ☆の千夜釣行-相方


鬼怒川FAのHPに相方の写真が載ってたり、



http://www.tochigi-tv.jp/news2/stream2.php?id=286530494002


とちぎTVにもちょっとだけ写っちゃいました☆

派手なポンチョ着て根掛かりさせてます・・・


これからちょっと間が空いてしまうので、

買ってきたブランクの塗装をセッセとやっておこうと思います☆


よっこ☆の千夜釣行-デリンジャー

アカサカ釣具で、アカサカオリカラの


ヘビ革貼デリンジャーを購入しました☆



なんとグローです!!




他にも消耗品を補給したので、週末の鬼怒川フィッシングエリアのイベントに参加する予定です!!


・・・予定です。


仕事次第ですかねぇ・・・

2012年 9月 8日 (土) 宮城アングラーズヴィレッジに行って来ました☆


またもや・・・w


今回は相方も同行です☆

到着は13時頃。

3時間券で入場です!!



よっこ☆の千夜釣行-キャット

見にくいですが、キャットですっ

道中の釣具屋さんで買ったルアーで釣りました!!

狙い通り!!w



よっこ☆の千夜釣行-べっちぃキャット

相方もGET!!

強い引きに満足だったそうですよっ☆

写真はMAVさんのブログから拝借しましたっ


ネクスティーノ・ストリームモデルに11フリームス2004というタックルで仕留めて貰いましたっ

もうちょっと強いタックルの方が楽にランディング出来ますよw


使用ルアーはロブルアー・バービーSSS。

完全にトラウトタックルですねw

ラインもPE0.4号でしたしっ☆

ボクと相方で3匹釣ったところでフックが伸びてしまいましたっ

さすがのトルクです!!



よっこ☆の千夜釣行-ストライパー

前回釣れなかったストライパーもGET!!

すんごい引きます。

これは面白い!!


釣れたというより、釣らせてもらった感じでしたけどねw

スタッフさん、お世話になりました!!


その後はあまり釣果は伸びず、

スタッフのナベちゃんさんにレクチャーを受けるも、タイムアップで・・・


かなり丁寧に教わっていたので、相方も上手になってきたんじゃないですかねっw

トラウトは11月あたりからかなぁ~とおっしゃっていたので、

その頃になったらまたお邪魔したいと思いますっ!!


フック強くしたらキャットで遊べそうなので、もしかしたらもう一回くらい行っちゃうかも知れませんけどねっ ←

2012年 9月 7日 (金) 茨城県五霞町の水門付近に行って来ました☆


行って来ましたというか、移動中に立ち寄って見ましたっ


着いたのが16時前後だったのですが、数名のバサーを見掛けました。

ネットでも情報が出てくるようなポイントですからねっ


一番行きたかったポイントは先客がいたので諦め、近くの水門に行ってみました。


・・・水位が・・・


雨降ってませんからね・・・

水不足です。


それでもコイの様な魚の魚影が見えたので、タックルを準備して現場に向かいましたっ☆


小一時間の釣行でしたが、釣果が上がりました!!




よっこ☆の千夜釣行-ブラックバス

数匹の魚影が確認できたので、水面をノーシンカーワッキーでモゾモゾしていたら、

ポコッとワームを吸い込みましたっ☆


トータル2匹の釣果でしたっ♪

久々に川バス釣りましたw


うちの近所でも渡良瀬川とかなら釣れるらしいのですが、

あんまり行かないんですよね・・・

詳しい人も身の回りに居ないし・・・


トラウトとはまた違った引きで、

やっぱりトップで釣れると面白いですよねっw


今月下旬から続々と様々なエリアが再オープンを始めるので、

あんまり浮気してないで準備しておかないと、イベントに乗り遅れちゃいますねっ!!


とりあえず、溜まりに溜まった塗装系を処理しておかないと・・・


2012年 9月 1日 (土) 宮城アングラーズヴィレッジに行って来ました☆


ダブルヘッダー2回戦!!

アングラーズエリアHOOKから車で9分(カーナビ調べ)


インターバル約20分でブラックバス釣りに・・・

午後半日券で入場☆


前回のリベンジだ!!

今日は調子いいw だから大丈夫!!


まずは下池から ←



よっこ☆の千夜釣行-キャットポンド


中古釣り具店で840円で購入したZEALのクランクで3投目。

キャットフィッシュが釣れちゃいましたw

まさかの・・・

確かに重い・・・ トルクフルな引きです・・・

しかし、ボクは午前中に大物をスレ掛かりで仕留めてますので、感動が・・・w



あっさり釣れてしまったので、メインポンドへ移動。



よっこ☆の千夜釣行-メインポンド

前回よりも空いてる・・・?

いや、あまり変わらないかもw

ポンドの周りに人がビッチリ!!

でも、ランガンの方が多いので、ポツポツスペースは空いています。



よっこ☆の千夜釣行-バス

爆釣。

あれ?

1キャスト1キャッチ状態。


・・・前回は何だったんだ?

いや、前回の反省が今回の爆釣を生んだに違いない!!


ほぼサイトで釣りました。

セコ釣りですw

ノーシンカ―ワッキーで水面をシェイク☆

カバーから、

小バスが寄って来てパクッ

小バスが襲いかかって来てバクッ

小バスが浮いてきてモフッ


爆釣でした。

たぶん、右手首が腱鞘炎になりましたw


メインポンドのアウトレット付近から反時計回りに回って、水車を超えて滝の前までずっと入れ食い。

完全にパターンでしたかねっ


やや大きめのサイズも上がりましたが、基本的には20cm~30cmのバスが釣れました。


キャットもバスもリベンジ成功!!


ようし、あとはストライパーかっ ←


ストライパーエリアに行きました。


よっこ☆の千夜釣行-ストライパーエリア

前回は行きませんでした。

存在を知りませんでした ←


カバーエリア。


よっこ☆の千夜釣行-カバーエリア

ここも知りませんでした。

そして誰もいない。

ライン12lb以上を使って下さいとのことだったので、今回は諦めました。


ストライパー難しい・・・

バイトすらもらえません。。。


ペレットタイムもあったので、粘ってみましたが・・・


宮城AVオリジナルルアー(?)を使っていた方々はぼこぼこ釣っていました。

ストライパーもかなり引くのか・・・


なんとかバイト→フッキングまで持っていくことが出来たのですが、キャッチまでは行かず。。。

次はあのルアーを模倣してゴニョゴニョ


どうやって釣るかの仕組みは分かったので、

次は大丈夫でしょう♪


またメインポンドに戻り、小バスと戯れます☆

残り時間30分で、下池に戻り、もう一度キャットと対決!!

と、同時に、メインポンドでライブベイト(ウグイ)の放流がありました。


もうバスは満足なので、キャットフィッシュに対決を申し込みます。

受理してくれましたw


今回は、リトルジャックのチギョリスで掛けました。

なんとかキャッチ☆


あんな細いフックでも何とかなるのか・・・


軽いルアーしか使わないなら、ライトアクションのスピニングロッド1本で十分ですね♪

今回はミディアムライトだったのでっ


リベンジ成功しました!!

たぶん、60匹くらい・・・いや、60回くらい魚を上げましたっ

もしかしたら同じ魚を何回も釣ってるかもしれませんw


ノーシンカ―ワッキーの水面シェイク。

必殺技でしたっ


使ってたフックがトラウトのスプーン用だったので、

フックリリーサーとか持ってったらもっとリリースが楽だったかもしれません。


今度はストライパーですねっ!!

アイツらもよく引いてました。

次は・・・来年ですかね・・・

バスっていつまでやってるんでしょうか・・・


トラウトシーズンが始まったらまたお邪魔しようと思います♪