今日のお買いもの 3/6 | よっこ☆の千夜釣行

よっこ☆の千夜釣行

管釣り初心者、よっこ☆の釣行記&釣り小ネタブログです!!
よろしくお願いします!!


よっこ☆の千夜釣行-お買いもの①

おまもり君Ⅱ


09ツインパMg用と、ソアレCI4用です。

茶色いリールスタンドって無かったんですよね・・・


私も使っています


の私って誰なんでしょう・・・?




よっこ☆の千夜釣行-お買いもの②

イール。

実物を初めて見ました。

思ってたよりデカい・・・


B-Vibe。

ロデオからも同じようなルアーが出てますが。

これも実物を見るのは初めてですね。

直売通販のページはずっと品切れなんですけど、なんでここには売ってるんでしょう・・・


ヘビ皮貼りデリンジャー。

店頭で見つけた・・・

イベントで買ってきたルアーですが、見つけたので買ってしまいました。

予備ってことで。

メーカー在庫は無くなってしまったという事で、残るは店頭にあるだけだそうですよ。

ボクが帰る頃には各5枚ずつくらい残っていましたので、

明日は定休日・・・明後日行ったらまだ残ってるかも知れません。



よっこ☆の千夜釣行-お買いもの③

ナノダックスリーダー。

3lbで0.6号。

50mで約1000円。


いい線いってると思いますよ。


ナノダックスはナイロンとフロロの中間くらいの特性のラインですかね。

低伸縮で結束が強い。

しかも同じ強さだったら、他のメーカーのラインより細い。

アプロードのお家芸的なものになってますね。


細さは飛距離に影響しますから、細くて強いはかなりのアドバンテージだと思います。


個人的な感想ですが、

ナノダックスは擦れに弱い感じがします。

ストラクチャーが無い限り、巻きでは全く問題ありませんが、

底を取るような釣りだと、ちょっと気をつけなくちゃいけないかもしれません。


それでも3lbありますからね。

管釣りで使用するには十分だと思います。



よっこ☆の千夜釣行-お買いもの④

マラブー(左)とヤーン(右)

フェザージグでも巻こうかなと思いまして。

右のヤーンは「グレーオリーブ」といって、

アカサカ釣具さんが元祖のカラーですね。


世の中にあるオリーブ系のルアー・フライの元祖です。

今年で創業112年目の釣り具店ですから、納得と言えば納得ですが。


オリーブ系は今でも釣れますよねっ☆



ルアーの加工と自作を進めたいのですが、

別の作業が立て込んでいて、なかなか手が付けられない・・・


次回釣行は3/17の予定なので、それまでにいろいろ何とかしておきたいです。



来週出るであろうロッド買ったら、もう今月は釣り具買わない。

フトコロが・・・