2011年 11月 26日(土) 加賀フィッシングエリアに行ってきました☆
AM5:30 に到着しましたが、列に並べたのは4列目後半・・・
みなさんお早いですね・・・
何時から並んでたんでしょう・・・
開場するころには8列まで列が出来ていました・・・
開場時間ではまだ日が出ていません。
寒いです。 とても。
今回の釣り座。
ベスポジですか?w
魚影も濃く、朝イチはいいペースで釣れました☆
これだから朝イチはやめられないんですよね♪
ピンク系はやっぱり反応がいい!!
でもそればっかりじゃねっ
スプーン、クランクを表層で泳がせます。
ボトムはむずかしい。。。 orz
あまりにもいいペースで釣れるので、欲を出してアルビノ狙い!!
これがいけませんでした ←
アルビノを狙ってあの手この手・・・
一気にヒットのペースが落ちてしまいました。。。
そして結局アルビノ釣れず。。。
彼らはいつ放流されたんですかね・・・
あまりにもいい天気で、気温もぐんぐん上がって行きます☆
風もほとんどなく、釣り人もたくさん・・・
魚がスレて来ました・・・か?
お昼はクラブハウスでカレーを頂きました♪
暖かい食べ物、素晴らしいですね。
カレーならハズレも少ないですし ←
午後は1号池へっ!!
南の橋を少し回ったところへ釣り座を構えましたっ
放流直後はポツリポツリ釣れましたが、それからは悶絶。。。
魚影は濃いんですけどね・・・
とっても。 ビックリしました。
橋の横が開いたので即座に移動!!
魚群からポツポツ魚を引き上げますっ
やはり、ボクの腕ではいい釣り座に入らないと魚釣れませんね。。。
もっと腕をあげなきゃ・・・
今日イチ。
45cmくらい。
デカいの釣ると満足感が違いますねっ☆
スリルもありますっ!!
タックル的にはこのくらいの魚は余裕なんですけどw
ボクの相方が推定70オーバーのレインボー(種類は分かりません、というか見分けがつきません)を
スレ掛かりさせてましたが、とてつもないファイトでした・・・
一度ネットに入りかけたんですが、魚がデカ過ぎてネットに入らない・・・w
岸まで寄せたところで逃げて行きました。
背びれあたりに掛かってたんですが、もしかしたら切れちゃったんですかね・・・
ラインブレイクはしてませんでしたから。
いろいろ試しながらっていうのもあったのですが、
それでもちょっと釣果的には残念だったかなぁと。
もうちょっと釣りたかった!!
来月は・・・行く暇あるかな・・・
時期的にはかなり魅力なんですが・・・
年末・・・行けるかな・・・