前ブログの記事をアメ限にしたいのですが
なんだかこの記事必ず毎日アクセスがあり需要があるみたいなので
こちらに引っ張ってまいりました。
『うちわ作り講座①』文字の切り方
『深夜のうちわ作り講座』
ここまでな感じどうですか?
出来そうですか?
それではここでジャニコンでのうちわのルール
作る時のルール
- サイズは縦28.5㎝×横29.5㎝までです(持ち手含まず)
- なので、1のサイズよりはみ出す装飾・文字などはダメ(切り落とされたりするそうです。)
- 画用紙などに、目立つからと言ってフォログラフの用紙は使用しないでおきましょう。タレントの目に良くなくジャニースファンの間では常識だそうです
- 何枚、作ってもいいですが、手に持てるのは1枚です
使う時のルール
- 自分の胸の前より上に上げない
- 危ないのであまり振り回さない
- 周りの人に迷惑にならないように持ちましょう(となり、前の人、後ろの人)
それではうちわに貼る前に準備しておくもの
- メッセージなどを貼るうちわ(100均で縦28.5㎝×横29.5㎝のサイズに近いものは売っていますが、普通サイズや小さいサイズのうちわでも上から画用紙などを貼れば使えます。)
- のり(普通の糊でも大丈夫です。でも綺麗に作ろうと思ったら口紅タイプの糊やスプレー糊が一つあると便利です。スプレー糊は一旦貼ってもすぐにだったら剥せるタイプがあるので初心者にはそれが便利かと思います。)
それと、自担へのファン愛
一生懸命に切った名前文字・思いを込めて切ったメッセージに魂を込めて貼りましょう
いいことが起こるかも
ここまで来たらメッセージもちょっと貼ってみませんか?
次回はメッセージ編します