ナース陽子のカンファレンスルームへようこそ
シンボリックメソッド・タロットから
心を読む方法のサポート久保田陽子です。
もしかしたら
もしかしたら、これをすれば体がよくなるんじゃないかな?
もしかしたら、これを受ければ、幸せになれるんじゃないかな?
そんな風に思ったり、受けたことはありませんか?
身体も心も日々日常の積み重ね。
そうです。日常の積み重ねですね。
例えば私の経験で言うと
父に起こった癌の時。。
手術ができない手遅れで、告知しなかったため抗がん剤療法もできず
あらゆる民間療法に頼りました。
民間療法は保健が効かないから高額で。
そんな中、当時あらゆる情報をとり
民間療法を取り入れていました。
確かに身体にいいものばかりでしたが
癌になって末期では、手遅れでした。
身体にいいんじゃないかと思うものは、
病気なってからじゃなく、なる前に
身体と心と会話して取り入れていきたいものですね。
私は、出来事が起きてから気づくことが多いです。
けれど気づいたら、ラッキーチャンス。
気づいた今から、日常の見直しをすればいい!
私はそう思います。
今年の夏、私はクーラーがきついので
薄手の長袖カーディガンを羽織って通勤しています。
自律神経のバランスを崩さないよう、半身浴をはじめています。
自分の心を自分でメンテナンスすることのできる
セルフシンボリックセラピーも寝る前に浴槽でしています。
身体を冷やさないよう寝る時は首にタオルを巻いています。
1日1回は温かいものを食しています。
今夜は、手作り味噌を使ったシジミの味噌汁です。
子供の頃、シジミは肝臓にいいと食卓によくでました。
飲めばいいってことじゃなく
やはり日常の積み重ね
心も身体も、積み重ねですね。
慌ただしい日々がつづきます。
そんな日々の中、1日1日自分自身と向かいあう時間を
私は積み重ねていきたいと思います。
最後にお知らせです。
仙台ラ・マールさんhttp://www.la-mar.jp/ 主催でのスケジュール
8/23 (土)シンボリック体験会、記事はこちら
です。
まだ間に合いますのでお問い合わせください。
8/24(日)書籍を使わないで自分でシンボルをだし
ご自分の心の状態を解読していく講座
セルフシンボリックリーディングライセンスコース
9レッスンのうち1.2.3をさせていただきます。
記事はこちら です。
基本はおさえつつ、私の積み重ねてきた看護師の知識も
講座の中でお伝えできたらと思っています。
あなたの私のかけがえのない1日に
有難うございました。