他人事ではなっかた心の声 | 十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

いつも心に太陽を。

    

こんばんわ。シンボリックセラピスト陽子です。黄色い花


友人から、メールがきて、ハットした今日この頃です。


元気にしてる?と。。。マンゴーさんどうなったの?。。。と


ヒエ~叫び どうも今のところ、進展なしです。


マンゴーさんとは、ご紹介いただいた男性のことです。


私。。。それどころじゃなくって~。


ず~とず~っと考えていて、特に、お会いするかたに言葉にしていました。

「私らしく自由」というキーワードです。

「あなたにとっての自由とは、どんな状態ですか?」

その質問は、私自身が必要な問いかけでした。


どちらかというと、現実思考の癖があり、理屈っぽいところが私には、あります。。。


「〇〇しなくちゃならない!」と考えるとき、得に現実思考で、柔軟性に欠けます。


なんとなく感じておりました。。。今の職場。。


ここは、居場所じゃない。。。感じていました。。。


だけれど現実、なんとか、上手にうまく生活していきたい。。。


何度も事あるごとにシンボリックリーディングして、乗り越えてきました。


事あるごとにシンボリックリーディングしていました。


問題に対して、質問してシンボルをだして、


答えをだし、行動してきました。


けれど、他人事のような環境でシンボリックリーディングしてみたら


今の職場ではないと。。。はっきり文章化されてしまいました。


あんなに、今の職場でいつずけるため、何度も何度も


リーディングして、自分と向かいあってきたはずなのに。。。


あげくのはては、答えが職場チェンジでした。


かなり、ショック!ショッキングウ~です。


けれど、問題あるごとにシンボリックリーディングして


ひとつひとつ乗り越えてきたからこそ、職場チェンジと


はっきりと答えがようやくでたんだと、思えます。


今度は、自分の出した答えに素直に、従う事が、課題となりました。


もし明日死ぬといわれたら、迷わず、


心の声を一番にするのに。。。


私の現実思考が邪魔をします。


シンボリックセラピーのことだと、ご縁のあるかたにと思えるのに、


看護師の仕事になると、プライドが優先してしまいます。



もっと楽しく看護師の仕事もしていきた~い。


私は、看護師とシンボリックセラピーの両立をしていきたいです。


子供の頃は、ジュースを買うお金をもらえなくても、


公園の水を飲んで、日が暮れるまで、夢中遊んでいたのにね。。



泣いて笑って 生きていることの意味を知ろう

大人になり、知恵がつき、ジュースを買えるようになったけれど、


日が暮れる前に、時計ばかり気にするようになっていました。


安定を求め、守りに入ってしまいました。


心から幸せと思える答えがでたのなら、それこそ眼をそむけずにと


思います。


もうすぐパラオです。5月から、行きたいと思っていました。


自分の一番の味方は、自分なんですのも。


こんな状態の私を私自身が察知していたから、かもしれません。


手つかずの楽園といわれるパラオ!


海の音を聴いてきます。太陽の光をいっぱい浴びてきます。


木のパワーを感じてきます。


本当は、私が考えてることなど、ほーんのチッポケで、


当たり前に感じていた、生きていること自体幸せなんだあ~と


心から思えた時、進むことができるのかもしれません。


泣いて笑って 生きていることの意味を知ろう

ほらあ~。新しく、家がたつ準備だよ。建前のお祝いもしようね。


ほ~ら新しい配置は、どうする?自分に言い聞かせてみました。

陽子コスモス















心を無視すると心の悲鳴は、収まることを知りません。