幼稚園の写真がでてきました。 あらかわいい

七夕でお祝い写真です よっこの職場にも飾ってあります 七夕でルンルン していたら ある人が 「ちゃんと言ってくんないとわかんない」 と悲しげでした 言葉は全てでないけれどとっても大切なんですね よっこは「うまく言えないけど、何となく〇〇」 と言う表現を使いがちです 自分の感覚が優先するんですね 相手は、 になる事があります。 言わなくても解る 得に 言わなくてもわかってもらえたらどんなに楽でしょう しかしほとんど、 ありえません。傲慢です 言葉ケチ です 言葉は 空気に音がついたもの 。 職場においても、友達にも、恋人でも わかったいるだろうと思いがちな家族にも、言葉を 大切に使いたいな 言わなくても解るでしょ は、とっても悲しいと よっこは思いました 「 有難うございます

」「愛してます

」
「ごめんなさい

」
「許してください

」
とっても大切です