断捨離 | 十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

いつも心に太陽を。

    

yokko-mi-0011さんのブログ-Image095.jpg

yokko-mi-0011さんのブログ-Image0951.jpg

一言で説明すると「 みのまわりを整理し、手放す」という意味で、仏教の 言葉から、現在にいたります (私、知らなくて かおりさんに実は教えて もらいました)
いま迄有難う という気持ちが何より大切だそうですが、 よっこには、 ものに執着し、捨てれないもの 捨てたくないもの たっくさんあります ほとんどのものに、思いがあり、 一つ一つ、 これはあの時とその場面を思いだすんです その中で、今日 若草色 のじゅうたんを さよならしました 母に「いい色 だね。ありがと」 自転車で6畳じゅうたん を運んだけど、うれしかった気持ち 誇らしげな 気持ち 母とじゅうたんを 広げ 寝転んだ気持ち をふくんだじゅうたんを夏になるし 断捨離 しました じゅうたんを捨てれたのは、大切なみんな のおかげです じゅうたんの思い出 今 、ちがうかたちで、 同じ気持ちがあります 夢を行動に移している 人と語りあえたり、 お月様のように見守ってくれる人にであえたり 、登山にいこと誘ってくれる友達、 リ-ディングを 気持ちよくひ
き受けて くれたかたたち、 有難う よっこは、一人 じゃなかたんだとおもえ たから できました 実は手を差し出して もらってました。 今まで 自分で、はいあがろうと 必死で、出してくれる 手にきずく事が、できませんでした
。リ-ディングを 通し、みんなに支え られてるとよ~く よ~くわかったから、一人じゃ なかったとよ~く わかったから、母との思い出 の価値あるじゅうたん 捨てれたよ みんな ありがとう 今後は よっこが シンボリックで学んだ力で、 貴方の手を握ります