2023年4月から、コーナンオリジナルの不織布プランターでラズベリーを育てていました☺ 

1年半経ちまして、鉢から出してみることにしましたー!

使ってたのはこれ↓
見た目の劣化、機能性、根っこの生育について
まとめてみます!


 

見た目は劣化、内側は余裕!

まず外観から。

2回の夏を経験し、やはり紫外線によるダメージが出てます!

↓半年前はまだきれいだったのを見ると、今年の夏にダメージが大きかった模様

1年半後の別角度↓

↓1年半後の底面。おもったよりきれい。

でも不織布プランターでよくある「苔」は出ませんでしたね。

1年半の内側はというと、写真では見えづらいですが、土で汚れているだけで劣化は感じませんでした。

コーナンの不織布プランターは、裏地がしっかりしているので丈夫です。
 
外側の見た目を気にしなければ、まだあと2年くらいはいけるんじゃないでしょうか😺


このタイプは裏地なしでちょっとぺらぺらすぎたかな~


 

根っこはふっさふさ!生育にはよさそう

土から出した根っこは、このとおりふっさふさ!

通気性が良いみたいで、根が酸素を求めて下のほうでぐるぐる巻きになることもなく。


細かい根がびっしりと張っていました。

 


底のほうに根っこがひっついてるかな~?と心配していましたが、全然ひっついてなくて取りやすかったです。

 


 

通気性が良い分、乾きやすい

乾きやすいので水やりはこまめ(夏場の猛暑日は朝夕2回)にする必要はあるかと思います。


根腐れしやすい植物と相性がよさそう。


ただ、土の再生やコンポストには向かないと感じました。


このプランターの中で土を再生してみたところ、乾きすぎて外側にある土は分解がなかなか進みませんでした。

(そうなるとただの土に毎日のように水やりしないといけない😂)



 

まとめ

総じて満足しています!

いきなり大きい鉢を買うよりはエコで、
根腐れの心配が比較的少なく、
見た目の劣化に関しては、麻袋を巻いたりして保護すれば気にならないかな。

裏地付きで厚みがあるのもよかったです🙆‍♀️


1年つかった時のレビュー↓