子宮全摘をすすめられた私。


正直、やっとかーと思った。

未婚、子なしだけどすぐに決断。


ミレーナの話も出ましたが

子宮の中には効くが外の内膜症には効果がないとか言われたかな。

子宮を温存すると卵巣嚢腫の再発率も高くなるとか?

子宮全摘してもデメリットが少ないとのこと。

卵巣嚢腫はきれいにして卵巣温存できるから更年期の症状は本当の更年期まで出ないらしい。

でも薬飲んでてすでに更年期みたいだけどね悲しい


手術しても閉経の時期までジエノゲストやレルミナを飲み続けていかなければならない。



子宮全摘、卵巣嚢腫、癒着剥離手術を受けることにしました。

大変な手術になるとのこと。

腹腔鏡です。腹腔鏡のほうがお腹深部まで届くんだって。


手術日は8月8日です。



男性の先生の内診は初めてです…

内診、ただでさえ緊張。

何回内診しても慣れません不安

ここの病院はカーテンがついてた!

カーテンの安心感よ(笑)


エコーかと思ったんだけど

先生が手袋をして膣を直診ピリピリ

ひぃー😱

どこが痛むかどれだけ痛いか確認。

すごく時間がかかった気がする~

続いてエコーです。

エコーも時間がかかったかな。

そして直腸診びっくりマーク

指を肛門に入れられましたぁー

あーーー



ラスト、がん検査をやったことがなかったのでするはめに…

痛いって聞いたことあって避けてきた検査です。


「あまり無理はしないからね」と言われた。やっぱり痛いってこと?


次の瞬間


ギャ~痛い、イヤー気づき

大絶叫する私…


マジで無理。

耐えられない。

痛すぎる。


すぐ終わらない。


大絶叫しまくりー


目の前の待合廊下に聞こえたんじゃないかな…


せんせぇー無理です!と訴えた。


もう終わったよ、と。


いや、イテェー


診察終わって、イスからなかなか立てなかった。

子宮も痛くなってるタラー


「子宮が曲がってるから痛いのは痛いと思うけど、、、不安や緊張で痛みが増したんだと思います。○○さんが悪い訳じゃないからね!」

と言ってくださりました。

ありがとう、先生。


そして妊娠予定があるか、妊娠希望があるか確認。


ないです!


とゆうことで、子宮全摘手術をすすめられました。



病院恐怖症・・・先生恐怖症・・・

になったよ。

でも電話しないとね・・・えーん

 

有名な先生で検索すると出てくる。

NHKの番組も出演したことがあるのねー

見た目は優しそうだけど、どうかなぁ。不安しかない。

 

 

紹介状を書いてもらった病院へ電話。

担当のA先生は月曜のAMだけ診察のようだ。

ちょうど言われた日と仕事の休みがかぶっていたので良かった!

2週間後に診察となった。

 

 

いざ病院へ。

9:10の予約だったけどなかなか呼ばれない。

30分経過。緊張MAXの状態で絶望

そして診察室へ呼ばれた。

MRIの画像を見て「これは確かに手術適応ですね」と。

自分の病状がわかっているのか聞かれ「ちょっとよくわかっていないかも?」なんて答えたら

「では説明しますね」とMRI画像を見せてくれて丁寧に説明してくれました。

子宮、卵巣、腸がひとかたまりになっているとゆうことだガーン

MRI画像、上から輪切りされたお腹の画像、腸の癒着がこんなにも???

ぐしゃぐしゃってなってる💦

よくうんち出てるな左差し

そして勇気を出して「聞きたいことがあるんです」と切り出した。

先生は「どうぞ、何でも聞いてください」と優しく言ってくれた、すでに泣きそう。

 

右のお尻の奥が絞られるように痛いこと。

この痛みは生理前にあった痛み、レルミナを飲んでいた期間は全く痛まなかったこと。

Y先生に言われたことも泣くうさぎ

「どうしていいかわからないです。」と涙が溢れた。

すかさず看護婦さんがティッシュを持ってきてくれた。

 

レルミナのときに痛みが出ない、ディナゲストで痛むということは

やはり内膜症が関係しているのではと。

レルミナのほうが閉経させるほど強い薬。

ディナゲストはレルミナに比べれば弱い。

私がディナゲストの効きがよくない体質。

MRIにはその近辺に内膜症は映ってはいないらしいけど。

確かにディナゲストを飲んでいても生理周期を感じる。


生理前の症状や生理のことなどを詳しく説明しました。


そしていよいよ内診へ。

 

 

 

 

病院から帰ってきてからずーっとモヤモヤ。

病院行かなければよかった!!!!!!

涙が溢れる。眠れなかった。

 

次の日の朝、母に爆発してしまったメラメラ

 

「病院行かない!!」

「薬も飲まない、治療やめる!!!」

「痛み止めだけ飲んで閉経まで過ごしてやる!!!」

大号泣しながらあせる

いい大人があせる

 

母には心配させまいと詳しい診察の内容は言っていなかったので

Y先生に言われたことを話した。

 

仕事の時間に私はなり、なんとか出勤泣くうさぎ

 

 

その後、母が病院へ電話しちゃった。

「本人じゃないと答えられないかもしれない」

と言われたようだが、担当してくれた看護婦さんが折り返し電話してくれた。

なぜあの病院の紹介になったかと言うと「腹腔鏡がいいから」と。

腹腔鏡で有名な先生らしい。

私に説明したと言ったみたいだが知らん!!!紹介してもらった先生の名前もここで初めて知る。

なんでわざわざ遠い病院になったのか疑問のままだったよ。

母は冷静に丁寧に電話したからねと言ってました。

こんな歳で母登場で恥ずかしいけど・・・ちょっとモヤモヤが晴れた。

 

後日、紹介状を取りに行きました。

 

もうY先生とは会いたくないし診てもらうつもりもない。

 

あまりにも痛くて辛い。

ジエノゲストを再開してから。

 

不安になり、病院を受診することにした。

手術覚悟で。

 

担当医に事情を説明。

 

「痛み我慢できないの?痛みどめ飲めばいいじゃない真顔

と渋い顔で言われた。

おしりの奥の痛みがとにかく辛いことも伝える。

生理があったときの痛みが出てきていると。

「今、生理ないんだから婦人科じゃない。神経痛でしょ、整形外科行きなさい」

えー???レルミナのときは痛まなくてジエノゲスト飲んだとたんに痛むのよ?

このことも説明した。

 

「治療やめる?治療やめたって具合悪いんでしょう」と睨まれた。

 

私が悪いの?痛いとか具合よくないこと伝えたほうがいいのかと思ってたけど

言わないほうがよかった?痛みどめ飲み続けてればいいの?

生理があってからずっと鎮痛剤飲む人生。

このまま閉経まで飲み続けて腎臓大丈夫なのか?

心配で病院へ行ったのに。

 

納得しない顔してたら「外来で来ている先生がいるから○○病院に紹介書く」と。

「手術したって痛みがとれる訳ではない」と。

でもさ?前回手術してきれいにしたほうがいいって言ったよね?

 

「病院の紹介状は書くけど、あとは自分で調べられるわよね?自分で調べて」って。

名前を確認して、スマホで見ても???

 

待合室で待っていると看護婦さんが名前と電話番号をコピーした紙を持ってきてくれた。

担当医が言った名前の病院違うんですけどムキー

看護婦さんありがとうでした。

 

悲しくて悔しくて帰宅してからひとりで号泣しました汗