一人になってしまった父・・・
母の代わりにすべて私がやるコトになる。
親子とはいえ他人の家計のコトなんて
分かるはずがない。
幸い母は几帳面なのか
今までの明細、領収書がすべて残してあったので
何にどれだけお金が掛かるのか、必要なのか分かった。
5冊の通帳にもきちんと記帳されてるので
いつ引き落とされるのかも分かった。
暗証番号は・・・
母ちゃんっ!!本当はいけないんだよ・・・
ご丁寧にカードの裏にかいてある・・・
きっと自分が忘れないように書いてあったんだと思う。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
家には一切の貯えがなかった。
そして母は生命保険にも加入していなかった。
リアルなお金の話・・・
入院費、葬儀費用、お寺さんへのお布施・・・
49日までの週1法要のお布施
そして・・・49日法要に香典返し
ここまでは借金なしですべて清算できた。
どう清算したかは・・・
気が向いたら書いていきます・・・。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
貯えがない代わりに母は借金をしていた。
総額・・・30万円
・・・何買ったの??母ちゃん???
まぁ~ね、何百万って額じゃないからいいけどさ
残された家族としては・・・知りたいとこですw
出るわ、出るわ、、、買い物した明細が・・・
父に聞いても 『知らんもん』 の一言
30万の他に
まだローンも終ってない品物数点・・・
一つだけ不明の引き落としがあるんだけど・・・
これはいつまで続くの??
これも残された家族の現実です・・・。