こんにちは。

達脇ピアノ教室です🎹

 

ご覧頂き、ありがとうございます。


教室ではオンラインレッスンも行っています音符


現在はフランスの生徒さん、京都の生徒さんと

オンラインレッスンをしています。

 

スマホやパソコンがあれば簡単に

レッスンができるので便利な時代ですね!

 

フランスに住んでいる日本人の生徒さんは

小学校が休みの日に

決まった曜日と時間に固定してレッスン音符

 

時差もあり日本では夕方にレッスンしますが

フランスは朝なので、まだ眠そうな様子の時も照れ

 

京都に住んでいる生徒さんは高校生

塾や部活もしながら

夜の隙間時間に単発レッスンしています。



2学期の最後にクラスのみんなで合奏(ピアノ担当)

をする機会があったので

合奏日までの追い込み、5日連続で夜にオンラインレッスンをしました。


Zoomを使ったオンラインレッスンなので

移動時間や送迎なし!


個人レッスンなので気軽に質問もできて

自宅に居ながら好きな時にレッスンが受けられますブーケ2

 

クラスでの合奏が終わってから

「落ち着いてピアノ弾けましたキラキラ

担任の先生にも褒められました!」

と連絡があり安心しましたおねがい

 

 

 また目標を持って
楽しく頑張っていきましょう拍手
 

 

 

教室では、生徒さんからのご紹介が大変多く感謝しています。

 

体験レッスンも受付しております。

 

ご興味お持ちくださる方は、

ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

☆レッスンメニュー☆


枚方市藤阪♪弾けた!楽しい!
達脇ピアノ教室ルンルン
━━━━━━━━━━━━━━━━
教室HP音符

 

☆LINE@

 

体験レッスンのお申し込みはコチラ
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
1対1でトークが出来ます💐

友だち追加されましたら
「体験レッスン希望」とメッセージを
お送り下さい音符

 

 

こんにちは。

達脇ピアノ教室です🎹

 

先日、図書館のホールをお借りして

教室のクリスマス会を行いましたクリスマスツリーサンタ

 

午後は小学生グループキラキラ

 

 

普段マンツーマンで

レッスンを受けている生徒の皆さん

 

同じピアノを楽しむお友達として

仲良くなってもらえたらという想いで

開催しています黄色い花

 

 

第1部では一人ずつ演奏してくれました⛄

 

 

 

 
 

 
 

 
 

 
🎵クリスマスソング 
🎵ジブリ 
🎵クラシック(チャイコフスキー・バッハなど)
🎵夢幻(鬼滅の刃) 
🎵晩餐歌 
🎵ブリンバンバンボン
🎵僕らまた 
🎵オーバーライド
🎵アイノカタチ
 
テレビやアニメの曲もたくさんあり 
聞くのも楽しいプログラムでした😊
 
緊張していた生徒さん達
待ってる間のドキドキも楽しみながら
皆さん演奏頑張りました✨️
 
ピアノを弾いている時間そのものは短いものですが
そこに至るまで、クリスマス会で弾くということを想像したり
何度も弾くことで曲の流れがなめらかになったり、
他のお友達の演奏を聴くことも含めて
いつもの練習とはまた違ったことがプラスされたことと思います。
 
演奏が終わったらホッとした表情や笑顔も見られて良かったです😊
 

第2部はお楽しみ会クリスマスツリー黄色い花

 

自己紹介、○✕ゲーム、イントロクイズや

ゲームをして楽しみました

 

 

 
 

 
 

 
 

 

チーム戦では3チームに分かれて対決⭐

 

 

伝言ゲームは少し難しい問題にしましたが

1チーム全部正解👏 

 

ラケットでのリレーも盛り上がりました🎵 

(写真撮り忘れました😅) 

 

 自己紹介で大きい生徒さんが

「同じ学校やなー!」と声かけてくれたり

交流も出来て良かったです✨️

 

クリスマス製作では
オーナメントを作りましたサンタジンジャーブレッドマン
 
 
 
 
 
完成したオーナメントを持って記念写真クリスマスベル
 
 

 

最後に
あわてんぼうのサンタクロースを歌いましたルンルン
 
皆さんの声が元気いっぱいホールに響いていましたキラキラ
 
米粉のお菓子のお店 はな さんで
作って頂いたクリスマスクッキーをお渡ししましたジンジャーブレッドマン
 
帰るときに

クリスマス会楽しかった~!

また来年も参加したい〜!

またピアノをがんばる!

など感想をいただき、私も嬉しく思いましたおねがい

 

保護者の方にもたくさんご協力頂きました。
いつも温かいお心遣いをありがとうございます。
 
参加して下さった皆さん
楽しい時間をありがとうございましたクリスマスツリーサンタ
 
 
 

 

☆レッスンメニュー☆

 

 

 

教室では、生徒さんからのご紹介が大変多く感謝しています。

 

体験レッスンも受付しております。

 

ご興味お持ちくださる方は、

ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

☆LINE@体験レッスンお申し込み
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
☆体験レッスンの申し込みはコチラ↑
1対1でトークが出来ます💐
友だち追加されましたら
「体験レッスン希望」とメッセージを
お送り下さい音符

 

 

 

こんにちは。

達脇ピアノ教室です🎹

 

先日、図書館のホールをお借りして

教室のクリスマス会を行いましたクリスマスツリー

 

 

 

第一部は演奏会クリスマスベル

 

 

 
 

 
 

 

人前での演奏が初めての子も

堂々と演奏してくれました音譜

 

お友達の演奏をきくことで

「お友達やお兄さんお姉さんの演奏がすごかった!」
「次に弾きたい曲が決まった!」
「もっともっと上手になりたい!」

などたくさんんの想いが芽生えたようで嬉しいです。

 

第2部はお楽しみ会クリスマスツリー黄色い花

 

○✕ゲーム、イントロクイズやゲーム

盛り上がりました音符

 
○✕クイズでは
皆がチームのように団結して
同じ方向に向かって走っていく姿が
可愛らしかったですラブラブ
 
クリスマス製作では
オーナメントを作りましたサンタジンジャーブレッドマン
 
 
完成したオーナメントを持って記念写真クリスマスベル
 

 

最後に
あわてんぼうのサンタクロースを歌いましたルンルン
 
皆さんの声が元気いっぱいホールに響いていましたキラキラ
 

 

プレゼントプレゼント
米粉のお菓子のお店 はな さんで
作って頂いたクリスマスクッキーをお渡ししましたジンジャーブレッドマン
 
帰るときに

クリスマス会楽しかった~!

また来年も参加したい〜!

 

とたくさん聞こえてきて嬉しかったですおねがい

 

保護者の方にもたくさんご協力頂きました。
いつも温かいお心遣いをありがとうございます。
 
参加して下さった皆さん
楽しい時間をありがとうございましたクリスマスツリーサンタ
 
 
 

 

☆レッスンメニュー☆

 

 

 

教室では、生徒さんからのご紹介が大変多く感謝しています。

 

体験レッスンも受付しております。

 

ご興味お持ちくださる方は、

ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

☆LINE@体験レッスンお申し込み
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
☆体験レッスンの申し込みはコチラ↑
1対1でトークが出来ます💐
友だち追加されましたら
「体験レッスン希望」とメッセージを
お送り下さい音符

 

 

 

こんにちは。

ピアノ教室の達脇ようこです。

 

ご覧頂き、ありがとうございます。

 

11月にブルグミュラーコンクール地区大会が

ありました音符

 

人気のコンクールブーケ1

 

今年は初めて挑戦の生徒さんも多く

いつもと違う空気感とたくさんの人で

ドキドキの様子

 

でも前週に同じ会場でリハーサルをしたので

皆さん落ち着いて演奏ができました拍手

 

キラキラ 優秀賞、奨励賞、努力賞キラキラ

 

たくさんの賞を受賞しましたお祝い

 

 

本当によく頑張りました!

 

コンクールでは

普段より細かい練習をするので

ピアノに向かう時間が増えます。

 

 

一曲を深く掘り下げて練習することは

大変ですが、それぞれ目標を持って

色々な壁を乗り越えて強くなっていきます。 

 

 
 

 

 

そしてたった一回の本番に

力を発揮できるようにする強い精神力と

自信も身に付きました。 

 

本番が終わった後の

皆さんの笑顔が最高でした

 
 

 

 

来年もまた出たい!! 

と前向きな気持ちも嬉しかったです。

 

コンクールに挑戦したことで

皆さん格段に上達しました!

 

素敵な演奏をありがとうキラキラ

 

ブルグミュラーコンクールでは

審査員の先生方(3名分)の講評も頂けますキラキラ

 

 

 

 

 

挑戦を温かく見守って下さる、

保護者の皆さまにも

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

~お母さまからの感想①~

 

先生に熱心なご指導をいただきました。

ここまで本気で頑張るという経験をさせて頂き大きく成長できました。

本当にありがとうございます!

 

これからもよろしくお願い致します。

 

~お母さまからの感想②~

いつもご指導ありがとうございます。毎日練習を頑張ることでどんどん上達して、たくさん練習した分自信もつき本番も楽しく弾くことができました。

小さな子供達が、目標に向かい努力するコンクールは、成長の過程で自分を律する訓練になりますね。

 

親子共々とても良い経験ができてよかったです。

今後とも宜しくお願い致します。

 

いつもありがとうございますブーケ2

  

 

 

写真を取り忘れてしまった生徒さんもおり全員載せられず残念あせる



コンクールや発表会を含めて、様々な本番は実力を試す場であると同時に
ピアノをもっと好きになれるきっかけの場だと思います。

これからもいろんな曲に挑戦してもらう中で、

その曲ならではの「面白み方」や「楽しみ方」に触れることで
もっとピアノを好きになってもらえたらと思います。

 

 

今回のコンクールを通して私も更に勉強になり

一緒に成長できた貴重な期間となりました。

 

モチベーションを保ち続けながら

楽しく上達できるようこれからも頑張っていきましょう!

 

 
 
枚方市・藤阪駅のピアノ教室

 

☆レッスンメニュー☆

 

耳を鍛える☆和音、移調レッスン♪ 

 

 

 
枚方市藤阪♪弾けた!楽しい!
達脇ピアノ教室ルンルン
━━━━━━━━━━━━━━━━
教室HP音符

 

☆LINE@

 

こちらはLINE@です♪
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
☆体験レッスンの申し込みはコチラ↑
1対1でトークが出来ます💐
ご登録されてもメッセージをしない限り
 こちらからお名前等の個人情報は
 見る事ができませんのでご安心下さい
音符

 

 

こんにちは。

達脇ようこです。

 

ご覧頂きありがとうございます。

 

秋のコンクールに向けて

参加される生徒さん達

毎日練習を頑張っていますニコニコ



今年は幼児さんも多数出場されますキラキラ


コンクールを経験することで

普段より曲を研究したり、

音一つを大切に考えて弾けるようになりますキラキラ

 

練習はたくさん必要ですが

課題曲を繰り返し練習していきますので

 

表現力が豊かになって

指がこれまで以上に動くようになり

短期間で格段に上達しますブーケ2

 

どうやったら伝わるか

ということも一緒に考えていきますニコニコ

 

ピアノが大好きで

上手くなりたいという気持ちが強い!

生徒さんに是非出場してほしいと思いますキラキラ

 

 

~去年コンクールに出場された

保護者の方よりご感想①~

 

初めてチャレンジでした。

恥ずがり屋さんでしたが、

ピアノを弾いたらしっかりアピールできるようになりました。

 

予選を通過できた時は親子共々、とても喜びました。

同年代の子の演奏も聴けて、本人も楽しかったようで良い経験が出来ました。

 

~去年コンクールに出場された

保護者の方よりご感想②~

 

本番はあの空気のなかで、

よく自分なりの演奏が出来たと思います。

親は緊張して見ていましたが、本人は楽しかった!と言っていました。

また、賞状や先生方からの講評をいただけて

自信がついたようです。

 

習い始めた頃は
コンクールに出れるところまで
やれるとは思っていませんでしたので、
ここまでやれた達成感は
彼女にとって宝だと思います。
 
 
 
 

コンクール経験をするとメンタルも

鍛えられます!

将来、大事な場面で力を発揮するのに

役立つと嬉しいですガーベラ


 

 
一緒に頑張りましょうグッド!