こんにちは。

ピアノ教室の達脇ようこです。

 

ご覧頂き、ありがとうございます。

 

11月にブルグミュラーコンクール地区大会が

ありました音符

 

人気のコンクールブーケ1

 

今年は初めて挑戦の生徒さんも多く

いつもと違う空気感とたくさんの人で

ドキドキの様子

 

でも前週に同じ会場でリハーサルをしたので

皆さん落ち着いて演奏ができました拍手

 

キラキラ 優秀賞、奨励賞、努力賞キラキラ

 

たくさんの賞を受賞しましたお祝い

 

 

本当によく頑張りました!

 

コンクールでは

普段より細かい練習をするので

ピアノに向かう時間が増えます。

 

 

一曲を深く掘り下げて練習することは

大変ですが、それぞれ目標を持って

色々な壁を乗り越えて強くなっていきます。 

 

 
 

 

 

そしてたった一回の本番に

力を発揮できるようにする強い精神力と

自信も身に付きました。 

 

本番が終わった後の

皆さんの笑顔が最高でした

 
 

 

 

来年もまた出たい!! 

と前向きな気持ちも嬉しかったです。

 

コンクールに挑戦したことで

皆さん格段に上達しました!

 

素敵な演奏をありがとうキラキラ

 

ブルグミュラーコンクールでは

審査員の先生方(3名分)の講評も頂けますキラキラ

 

 

 

 

 

挑戦を温かく見守って下さる、

保護者の皆さまにも

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

~お母さまからの感想①~

 

先生に熱心なご指導をいただきました。

ここまで本気で頑張るという経験をさせて頂き大きく成長できました。

本当にありがとうございます!

 

これからもよろしくお願い致します。

 

~お母さまからの感想②~

いつもご指導ありがとうございます。毎日練習を頑張ることでどんどん上達して、たくさん練習した分自信もつき本番も楽しく弾くことができました。

小さな子供達が、目標に向かい努力するコンクールは、成長の過程で自分を律する訓練になりますね。

 

親子共々とても良い経験ができてよかったです。

今後とも宜しくお願い致します。

 

いつもありがとうございますブーケ2

  

 

 

写真を取り忘れてしまった生徒さんもおり全員載せられず残念あせる



コンクールや発表会を含めて、様々な本番は実力を試す場であると同時に
ピアノをもっと好きになれるきっかけの場だと思います。

これからもいろんな曲に挑戦してもらう中で、

その曲ならではの「面白み方」や「楽しみ方」に触れることで
もっとピアノを好きになってもらえたらと思います。

 

 

今回のコンクールを通して私も更に勉強になり

一緒に成長できた貴重な期間となりました。

 

モチベーションを保ち続けながら

楽しく上達できるようこれからも頑張っていきましょう!

 

 
 
枚方市・藤阪駅のピアノ教室

 

☆レッスンメニュー☆

 

耳を鍛える☆和音、移調レッスン♪ 

 

 

 
枚方市藤阪♪弾けた!楽しい!
達脇ピアノ教室ルンルン
━━━━━━━━━━━━━━━━
教室HP音符

 

☆LINE@

 

こちらはLINE@です♪
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
☆体験レッスンの申し込みはコチラ↑
1対1でトークが出来ます💐
ご登録されてもメッセージをしない限り
 こちらからお名前等の個人情報は
 見る事ができませんのでご安心下さい
音符