【全く・・いつも後悔する!】 | あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡笑顔がある日!

自然な自分で、やりたいことを楽しめる毎日へ!
遠慮や他人優先から卒業したい!
あなたのペースで変化を応援します!
25万人と関わった聞き上手看護師35年/自然体生き方コーチひとみ・
周りを気にして合わせ過ぎしまった人をラクで自由な世界にお連れします♡

 

こんにちは!

 

「しなやかにコア「芯」で生きる!  
笑顔と自然体ライフ・クリエイター 」

 

hitomi ~ひとみ~(蒼木 ひとみ)です

 

初めての方は、こちら

 

 

 

後悔するのは誰でもあると思う

けれど最近特に後悔が多い

子供の頃は特にそうだった

何かを選ぶとき

何かを決めるとき

返事をするとき

だいたい優柔不断と迷い

安易な”これいいかも”

これが後悔の原因

 

image

 

 

自分では”こうする”と決めても

”こうする”の前に何かの拍子で

その、決めたことは揺らいだ

 

 

 

正確には、目的の花畑に行く

道の途中で、別の花の香りに

誘われて一瞬目がくらむ

横道を言ってみようと進む

結局、目的のところにいかない

(どうして・・・)

(本当は・・・・)

(花を見に行くはずだったのに)

 

そう、結局いかなかったのは自分

その花の香にそそられ進んだのも

結局、一瞬でもどんな形でも

選んだのは自分

 

 

 

でも、人は女々しい生き物

私も女々しいし、優柔不断

自分で選びながらいつも後悔した

結局自分で決めたことに揺らぐのは

自分の中にきちんとした”芯”がない

”芯”があっても柔らかく揺らぐなら

ないと同じ

 

 

笑ってしまうほどおかしい

自分にほとほと愛想尽きるほど

何度かこれを繰り返してきた

 

思うに

”自分が選ばなかった選択肢を

選んだときの未来”

 

「違うかもしれなかった世界」

それを想像するから、悔やむのだろう

でも言えるのは、もう決めた時点、

やってしまった時点で、いくら

想像しても

 

 

 

”もうそこからやり直しはできない”

その現実を受け入れてすすむ

あの時は、”それが最善だと思って

選んだんだよね私は”

てことなのでと思う

 

 

 

 

言い聞かせ気味な自分

それも感じていくしかないのだから

 

 

 

 

でも、きっとどちらを選んでも

たどり着く先は同じ

そう信じている黄色い花

 

 

#無料セッションやってます!

お申し込みはこちらから↓

 

 

 

 

自分の本音を見つける

  【ひとみ個別セッション】

ㅤ環境がどうでも

   自分が自分を変えていく

 そんなあなたの話を聞くセッションです

 ~本当の自分を大切にし、”らしく”生きるセッション~

自分の言葉で話すうちに本音が見える

人に話すことから始まります

まずは話してみませんか?

 

・初対面が苦手でなかなか話せない

・どうしても話すときに緊張する

・自分の話を聞いてほしい

・自分のままで楽しくなりたい

・今より楽な気持ちになりたい

・わたしと話がしたい

など、どんな内容の話でもOKです💚

 

場所 オンライン(zoom)

料金 無料

時間 60分

8月限定3名

 

お申し込みはこちら

※平日夜間、土曜・日曜午前枠の固定制