子供のころ、いろいろ怖いことがあったけど
おかあさんが怒ってばかりいるから
怖かった・・・・・
【自分は出来ない!のループにハマって前に進めないあなたへ
ココロの縛りの解放セラピスト】 の ♡ hitomi です
「自分に自信が持てない」
「ほかの人がキラキラする」
いつも親からの言葉・過去の言葉から抜けられず
いつもひとの目を気にしていたあなたへ
自分がちょっぴり好きになる
縛りほどき大作戦♡自分大好きメソット
自信がない・自分がきらい・笑えない
3つがそろっていた
けれど
友人にあって
ココロのことをたくさん学んで
親や環境がすごく関係している
「こうなったのはわたしのせいだけじゃない!」
と開き直れるようになった
自分がちょっぴりずつ好きになった♡
♡hitomiは・・・・母親が怖かった
いっつも怖い顔しか見ていなかった
母との関係は血のつながりがないからなのか
とにかく注意されたり、責められたり、否定されたり、言葉で攻められることはあっても
ほめられたことはなかった
それが関係していると思うの
♡hitomiはね、いつの間にか自分の子供にも
自分が言われていたことを言ってしまってたの
自分が一番嫌だったのに・・・・
子供がかわいくてかわいくて仕方なかったんだよ
息子が生まれたときはすごくうれしくて
今までないような気持ち・・それはずっと変わらない
なんかね、でもそれとは別の問題なの
/
どうして〇〇してないの?
\
/
おなじこと言わせるの
\
/
どうして?またなの!
\
私の中にあったのは
「ちゃんとしないと」 っていう
ことばの縛り
「ちゃんと育てないと母親に言われる」
「ちゃんとしないと周りの人に笑われる」
「きちんとした人にしないと・・・」
ね!今考えるとおかしいでしょ?
「ちゃんとしないと」って・・・
何がちゃんとなんだろう
大体、「ちゃんとする」って人によって違うし
ちゃんとって何だろうと思う
きっと、♡hitomiが言われていた母の中にあるこだわり
・いたずらしない
・いい子
・騒いだりしない
・挨拶ができる
・忘れ物とかしない
とか、もっとあるけど
とにかく、♡hitomi自身がその言葉の呪縛にしばられて
息子の間違いや失敗が目についていた
子供は息苦しかったと思う
怖かったと思う
全部、母の言葉で自信を無くした♡hitomiのココロが
自分のために言ってたの
自分が息子がちゃんとすることで、きっと安心してた
自分に自信がないから、
「息子が何かしても、どーんと来い!」のような
大きな心でいれなかったの
だいぶ、子供が大きくなってから反省した
自分がされたことは自然にしていることがあるよ
あなたがもし!思い当たることがあったら
♡hitomiが聞いてあげれるかも・・・早いうちに
【自分は出来ない!のループにハマって前に進めないあなたへ
ココロの縛りの解放セラピスト】 の ♡ hitomi でした