11/17 昨日でカラーセラピー全chapter終了しました
カラーセラピストになっても、それぞれのカラーを自分でも感じて、落としこむ
公式勉強会
\\全10回終了しましたぁー//
勉強会なんだけど
毎回、そのカラーのキーワードから、自分が何者なのか?
感じることができるんです
内側の状態、人間関係、理想の自分など自分をわかってあげるいい機会でもあります
「わたし(自分)」を見つめて
今回はこの2色のカラーを深める
ブルー ×
オレンジ
ブルー は、信頼、平和、冷静や自己表現などのキーワード
オレンジは、交流、楽しい、喜び、トラウマなののキーワード
ブルーの学びの時にわかったこと
なかなか行動できないのは
「未来の成功している自分を
信頼していない」
ことが原因
になっていることがあると出てきて、
「納得できちゃう」と思いました。
あなたにも「行動できない」なんて心当たりありませんか?
その時は、未来の成功するあなたを信じていないのかもしれません
「自分は〇〇年後、講師になっている」とかできている姿を思い浮かべて
くださいね
色彩心理に触れると、知らず知らずに素直な気持ちで言葉が出てるから不思議です
色に自分の潜在意識が投影するんです
伊藤 アイリさん全10回ありがとうございました