【第一回 よっけのオカリナ体験イベント】in チャチャチャスクール | よっけ - yokkeOcarina

よっけ - yokkeOcarina

ここはよっけの隠れ家であり秘密基地です。
日々の楽器練習や録音・撮影において苦労した話や工夫話、
音楽の考え方や哲学などをアメンバー限定にて公開します。


皆さん、こんにちは&こんばんは!

 



待望の「第1回 オカリナ体験イベント」をチャチャチャスクールさんにて実施させていただいてきました!

どんな感じになるかな~♪
子どもたち楽しんでくれるかな~♪


と楽しみに胸を踊らせながらチャチャチャスクールに上がり用意したものを並べてスタンバイする僕!!

 



準備前に色々小さなハプニングあれど無事にスタンバイOK!!✨

 

始まるまでの間、西森菜月こと、なっちゃんもオカリナに挑戦してました(笑)
さすが何でも挑戦して突き進んでいくなっちゃんの吸収力が凄まじいもので、20分足らずで僕の作った運指図パレットを見ながら自主的に一曲通して演奏できるようになっておりました。
(吹けるようになるの早すぎ…!!)

13時~17時まで開放中で実施しているので、好きな時間に来てオカリナを体験できるとても気楽なイベントで、子どもたちも下校後ついに大集合!!✨

初めてオカリナを持った子どもたち!
初めてとは思えないほどすぐに持ち方を覚えて鳴らしてしまうもんです!

やっぱり子どもたちの吸収力はスゴイ!!!Σ(゚Д゚ノ)ノ


めっちゃ楽しそうに吹いていて想像していたよりも盛り上がっちょりました!

オカリナ体験後は宿題を一緒にやったり折り紙にも挑戦して、みんなで紙飛行機を作っては一斉に飛ばして競ったり!!

いろいろな場所やイベントでいろいろな子どもたちを見て毎度思うのですが、あの無邪気さといいますか、あのエネルギーに満ちた元気さには底が見えない(笑)

イベントが終了する最後の最後まで元気いっぱいで全力で今を楽しんでいる子どもたちに心を動かされながら一緒にオカリナ体験を実施することができましたとさ♪✨


帰り際は子どもたちも「もっとオカリナ吹きたい~・゚・(ノД`;)・゚・」ってなってたり、
「ねぇねぇ!次いつ!?次いつやるの!?」って次回を楽しみにしてくれました!

次回も楽しみにしてくれるととても嬉しいよっけです♪🤗


今回は第1回目ということもあって、必ず課題が見つかるだろうと思っていたけどやっぱり課題はいつくかありました。

いつも散々オススメしているNight by Nobleのプラオカリナを子どもたちのぶん用意できなかったのと。
やっぱり子どもたちのお手々は想像していたより小さいもので通常サイズのオカリナはちょっと大きかったのもあり、人気があったのはソプラノ管のオカリナでした!

なので次回までにソプラノ管のプラオカリナをいくつか追加しておきたいと思います♪(。´ω`。)bグッ


来月は5月15日(木)の実施になります!!!
お楽しみに~~~っ♪ヽ(゚∀゚)ノ✨