22日:仕事が終わってから竹芝へダッシュ
23日:シュノーケル・温泉・釣り
24日:早朝より釣りして午後帰還
と、かなーりタイトなスケジュール。
今回の旅行は息子ちゃんとではなく、
腐れ友人のカモちゃんと爆釣天使&トモ隊長と行ってきました。
Yokkeチーム(Yokke&カモちゃん)と爆釣チーム(爆釣天使&トモ隊長)で別行動。
24日の釣りは一緒に

では早速22日の出発の日から~。
『9月22日』
いつもの様に行きは大型客船さるびあ丸。
リーズナブルに2等和室にて船中泊
うむ・・・やはり寝辛い・・・。
次の機会があったら絶対特2等にしよう

行くぞ東京!・・・あれ?
午前中は中の浦でシュノーケリング

はいっ中の浦!
超綺麗です

でも、ちょっと寒い・・・気温24℃
でもでも、水温26℃であったか~~い
水中動画。
んむ!7月と違って魚影・魚種共にパワーアップしてます!
満足満足
海中から陸上へ・・・・うおっ!寒い!サム!!
シュノーケリングの後は足付温泉と雅湯で冷えた体を温めました
午後から釣り。
野伏港にてフカセ釣りをしました。
が、釣れるのはムロアジ&ムロアジ。
島民の方々は喜んでいましたが、正直ガッカリな釣果に終わってしまいました。
お楽しみの夕食!!
Yokkeチームは毎度おなじみのかねやまさんにお泊り。
すっげー!やっぱりかねやまさんの夕食は豪華でいいよねー
爆釣チームは鈴豊さんへお泊り。
夕飯はこんな感じ!
食事はちょっと寂しい感じだけど、それ以外の釣りに関するサービスはピカイチだそうです!
23日は船舶での寝不足と一日遊んだ疲れでPM9:00には就寝。
『9月24日』
24日は爆釣チームと一緒に釣り。
カモちゃんだけは体力的に磯に入るのが辛いとのことで、
一人式根島観光!(ちょっと羨ましいかも)
AM4:00にかねやまの前で集合!
・・・の予定でしたがYokkeチームは痛恨の寝坊
爆釣天使さんの電話でお目覚め
ご迷惑お掛けしました
この日の釣り場は大崎という磯。
前日に爆釣チームが大崎で釣行しており、爆釣だったとのこと。
こりゃー期待できそうですねー
大崎へ行く途中で御来光。
携帯でパシャリ
綺麗ですねー。
地獄の様な・・・死を覚悟しなくてはいけない様な・・・
そんな磯への道を20分進み・・・
大崎到着!うほー!釣れそうー!
予想通り、釣れる釣れる!
Yokkeはメジナ連発!
30cm前後と小ぶりが多かったけど、満足
メジナと格闘中のYokke
爆釣天使さんは大型メジナを連日ゲット!
でっけー!早くYokkeも40cm前後を釣りたいっす
トモ隊長さんは沖目を狙って青物連発!
カンパチやらツムブリやらを上げていました
海ガメがあちこちから顔出し、釣った魚と格闘中にサメに食われたりと、
大崎はなかなか楽しい釣り場でした
楽しい時間というものは過ぎるのが早い・・・。
特に大人同士で行くと、本気で遊びに集中できてしまうので、
ヤバイです。。。
帰りはジェットフォイル。
いつも通り、最高に楽しい式根島旅行になりました。
台風が近づいてきて一時は中止にしようか?なんて危機もあったけど、
天候に恵まれて秋らしい陽気に。
さすがはミスター晴れ男(自称)の力!といったところでしょうか
シュノーケリングに温泉に釣りにと忙しかったけど、充実した旅行になりました。
特に式根島での磯釣りは初体験!釣れるは釣れるはでクセになりそうです。
また、機会があれば一緒に行きましょう!
次は年末年始辺りに息子ちゃんと温泉&釣りで式根島旅行予定です!