土曜日の四日市消化器病センター
肝臓がんにたいする
肝動脈化学塞栓術(TACE)1例
ラジオ波焼灼術(RFA)1例が
行われています。
4月からオペ介助を担う看護師さんが増えました🙌
きょうは、まずTACEから
一番いいところで一部始終を見学してもらいます
一方、直接介助をしていた看護師さんも
『もうそろそろ新しいことがやりたいな〜』
とのことで、
今後は間接介助ができるようなシフトを計画し
マルチメンバーマルチタスクがどんどん進行中
さらに、今日はインターンシップの
看護学生さん2人も肝臓がんのオペを
間近で見学してもらいました
ということで、教える、教える、教える‥
みたいな状況になり
RFAの時CT室に、
過去最大の9人になってしまいました。
手術は全部スムーズに終了
今日の術後スイーツは
看護師さんからのアンコールが多かった
新潟名物の「笹団子」
春なので特製『さくら笹団子』にしました。
これは、約1年ぶりで2回目です!
新たに加わった看護師さんは、
今日が初めての術後反省会
(という〝おやつタイム〟)なんですが、
まだ、緊張してる感じですね
チームオペ看に溶け込んで
一緒にスイーツを
美味しく食べてくれるようになると嬉しいな