大入道と中入道とこにゅうどうくん | 石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

石原知明〜四日市消化器病センター肝臓内科医〜

たま〜にTGRラリーチャレンジにエントリーするショボいラリーチーム監督のブログ

四日市の方はご存知の方が多いので

今更説明はいりませんが、

 

四日市のイメージキャラ「こにゅうどうくん」

イベントなどには引っ張りだこです。

コーヒーアート、ノボリ、ボード、電飾‥

 







 

実は、「大入道」というお父さんがいます。

 

今、露出は圧倒的に

こにゅうどう>大入道

 

というより200年以上前から「大入道」があって

その子供という設定で「こにゅうどう」が

最近誕生したというのが本当のところです。

 

四日市の商店街には

この大入道の弟といわれる「中入道」がいます。

これは随時現れ、場所も固定していて

もっとも遭遇しやすい入道です。

 





舌がペロペロとコミカルに動きます

 

大入道は四日市のお祭りで

神社にあらわれます。

一年に1~2度しか遭遇のチャンスはなく

私も実物はお目にかかってません

 

全長9mで日本一大きなカラクリ人形のようです。

 

私「あ!こにゅうどうのお守りだ!

これお願いします」

 


巫女さん「お・お・にゅうどうですけどね」

私『🙇‍』