その商品は「エコミラ」という機械を介入させ
エアコンの目的温度まで到達する速度が
ゆっくりになるよう調整し、
電気代を節約できるというもの。
HPはこちら、
四日市消化器病センターでの成功事例として
掲載していただきました。
https://ecomira.co.jp/case/6518/
車で言えば60km/hまで加速するにあたり、
急加速よりゆっくり加速したほうが
燃費が良くなるイメージ
今回、四日市消化器病センターを担当して頂いたのは
株)日商の鬼塚さん
最初説明を伺ったとき、あまり信じないタイプの私は
「それで使用電力量が少なくできるのですか?」
と半信半疑でした。
で、電気代は¥▲◉■●★▼/月
昨年実績よりコストダウンが示されました。
経費の節減は医療機関にとっても必要不可欠な時代です。
助かりました。ありがとうございました。