風邪をひいてない!!!
コロナさわぎが始まってからだから、
かれこれ3年??
理由って、
まめすぎるくらいの手洗いもだけど、
皆がマスクしてるのがでかいと思う。
ウゴが風邪のときに食べるのは
ビタミンCをとれる食べ物と、
にんにく。
あと、食べられる体調なら 肉!
ガーリックステーキなんて、イッパツでございますよう。
おなかにくる風邪のときは無理だけど・・・
寝られるだけ寝て、ガッツリ食べる。
ウゴはこれが一番早く治す方法です。
咳が長引くタイプの風邪が一番やっかいなんだけどねー。
あ、あとね、ひどい風邪のときに飛行機にのるはめになったんだけど、
タヒぬかと思ったようー。
首から上に症状が出る風邪のときは、気圧が低かったりするのはだめね。
教訓。
はやく壊れてほしいうちのドラム式洗濯機。
もう絶対に絶対に絶対に、縦型に戻します。
てか、ウゴが買ったんじゃないしね。
あたしなら最初からドラム式なんてありえないしね、、、ブツブツ
で、ドラム式洗濯機なんでネット使いません、基本。
今の新しい機種のはどうかしりませんけどね、むかーし、なんかで修理したときに、
修理の人に言われたんですよね。
洗濯ネット使っちゃだめですよ~って。
故障の原因になるそうな。
下着とかストッキングとか、そんなものだけはネットに入れなきゃだけど。
ようは洗濯物を全部ネット分けして洗濯機に入れるのはいかんそうなんだすよー。
まあ、縦型みたいにぐーるぐる回して洗うわけじゃないからネットなくても痛まないですけどね。
てか、汚れもおちねーし。
あーそうそう、ペットを飼ってて毛がたくさん洗濯するものについてるようなウチは
ドラム式洗濯機はやめたほうがいいそうですよ。
縦型みたいに毛を浮かせないんでやっぱり故障の原因になるそうな。
まあ最新式の性能とかは知らないけどね。
ぼくの毛がいけないんですかー?
さつまいもって、昔は嫌いだったんだけどね、
今はなんでか好きになりました。干し芋とか焼き芋とか大学いもとか。
芋ようかんとか、
なんなんだろね、年取ると昔食べなかったものが好きになってくる。
若いときに食わず嫌いだったってわけじゃないんだけど。
舌が老化するんですかね~
昨日はサツマイモのサラダを作りました。
サツマイモを皮付きのままサイコロ状に切ってやわらかくなるまで茹でる。
お湯をきって少し粉吹きにして、粗熱がとれたら
うすーくスライスしたレッドオニオン、ぬるま湯で戻したサルタナレーズンを混ぜ、
ドレッシングは
マヨネーズ、はちみつ、フレンチマスタード、粒マスタード、プレーンヨーグルトを混ぜたもの。
砕いたナッツを入れることもあります。
そうそう、焼きいもはね、ほくほくがいいんです。
ねっとり系は嫌いなのだ。
でも、煮物にするときはね、ぺちょぺちょのがいいんだよね。
ふだん買うことが多いのはやっぱ鳴門金時かなぁ。
昨日のサラダも今度は違う品種でやってみようっと。
最近、フィッシングメールがやたら多いんだが。パソコンにね。
とある海外通販に登録してからなんだが、関係あるのだろかねぇ?
それまで全く無かったもんなぁ。
面倒だけどアドレス変更すっかなぁ。
.