さつまいもって、昔は嫌いだったんだけどね、
今はなんでか好きになりました。干し芋とか焼き芋とか大学いもとか。
芋ようかんとか、
なんなんだろね、年取ると昔食べなかったものが好きになってくる。
若いときに食わず嫌いだったってわけじゃないんだけど。
舌が老化するんですかね~
昨日はサツマイモのサラダを作りました。
サツマイモを皮付きのままサイコロ状に切ってやわらかくなるまで茹でる。
お湯をきって少し粉吹きにして、粗熱がとれたら
うすーくスライスしたレッドオニオン、ぬるま湯で戻したサルタナレーズンを混ぜ、
ドレッシングは
マヨネーズ、はちみつ、フレンチマスタード、粒マスタード、プレーンヨーグルトを混ぜたもの。
砕いたナッツを入れることもあります。
そうそう、焼きいもはね、ほくほくがいいんです。
ねっとり系は嫌いなのだ。
でも、煮物にするときはね、ぺちょぺちょのがいいんだよね。
ふだん買うことが多いのはやっぱ鳴門金時かなぁ。
昨日のサラダも今度は違う品種でやってみようっと。