内モンゴル エレンホト ERLIAN【ごはん】 | 今、ここにいます

今、ここにいます

スペイン人のパートナーと
世界のどこかにいます。

ERLIANでのご飯は本当によかった。
{68C2DF10-AD84-428A-9689-095624898D18:01}
これは台湾料理屋さんらしいけど。

まず安い。大体10~16元で食べきれないほどの量が出てくる。

壁にメニューと値段が表示してある食堂的なところがおすすめ。

メニューは日本人なら漢字のメニューも少しくらいは理解できるでしょう。

飯→米のメニュー 面→麺類 炒面→焼きそば的な 
芹菜→セロリ 土豆→ジャガイモ 木耳→きくらげ

そのほかにも豆腐、牛肉、茄子

私がパッと見て理解できたのはこの程度。

味は最高。本当に最高。

初日のランチは、無難に理解できるマーボー豆腐(10元/188円)と、セロリと鶏肉の炒め物(12/226円元)。

両方ともご飯の上に載ってくる"丼"スタイル。

着席してヤカンで出されたお茶はサービスかと思いきや(1元)。
たまに出てくる漬物みたいなもの(1元)も自動的に計算されていたが。


そしてこのエレンホト市だけの条例みたいなんだけど、

店の入り口か店内に3種類のスマイルマークが掲示してある。爆笑ニコニコえー

これは保健所の衛生管理状態を示すものらしい。大体真ん中のニコニコ「まぁまぁ」かえー「あんまり」の2種類
しか見かけなかったけど。

とにかく食べ物屋が多い。
安いし、毎食違う店を手軽におためしできるでしょう。