プリティーダイアリー♪  -26ページ目

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

あけましておめでとうございます。
 
 
 
 
 
今年もプリティー兄妹をよろしくお願いしますワラッ
 
 
 
 
 
 
 
 
2019年最初の体重測定をしてみたら
 
 
 
相変わらず1.2kg台を推移してるティアラちゃんヨークシャテリア子犬
 
 
 
もうこれで固定だね、きっとにこー
 
 
 
 
 
 
 
ママは今まで全く興味が無かったのに、今年初めておせちをオーダーしてみましたウインク
 
 
 
 
 
注文したのは、大好きなワンピースのおせちルフィーゾロウソップゆkHappiness Punchチョッパーたしぎフランキーブルック麦わら海賊団
 
 
 
 
 
 
 
 
見た目は豪勢でしたが味に関しては・・・
 
 
 
来年は注文しないことにしようかなあはは・・・
 
 
 
 
 
お正月なのでプリティー兄妹に盛装をさせてみました袴訪問着
 
 
 
 
 
 
 
ティアラにプリンスの振袖を着せてみたらやっぱり大きすぎた~sei
 
 
 
 
 
 
 
プリンスは自分サイズだからぴったり可愛いドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
新年を迎え、ブログタイトルを変えてみましたウインク
 
 
 
一緒にヘッダーの写真も変えたかったのに、何故か変えられませんあはは・・・
 
 
 
なのでこのままにしときます・・・・
 
 
 
だれか変え方教えて~おねがい
 
 
 

 

こんにちは。プリンスママです。

 

 

 

 

 

今年最後のブログなので、2018年を振り返ってみますワラッ

 

 

 

 

 

1月は関東の大雪被害に巻き込まれた事あはは・・・

 

 

 

 

 

 

 

歴史的な大雪に見舞われ、駅構内は大わらわ

 

 

 

 

 

 

 

東京一泊の予定を変更し、飛鳥Ⅱ出港地の博多まで新幹線で一気に移動する事に新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

 

 

 

 

無事に乗船する事が出来ましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

2月は我が家の愛娘、ティアラとの運命の出会いです

 

 

 

会いに行った日の様子ラブ 右から二人目がティアラですコチラ

 

 

image

 

 

 

 

 

手のひらに収まる小ささとその可愛らしさに心をすっかり奪われ

 

 

 

お迎えを決めましたラブラブ

 

 

image

imageimageimage

 

 

 

 

 

3月はティアラが我が家にやってきた事です

 

 

 

ワクチンを済ませ

 

 

image

 

 

 

 

 

兄妹最後の夜を過ごし(右から2番目がティアラです)

 

 

image

 

 

 

 

 

北海道に飛んできました

 

 

image

 

 

 

 

 

プリンスとのご対面も無事はてなマーク果たす事が出来ましたsei

 

 

image

 

 

 

 

 

4月はプリンス13歳の誕生日バースデーケーキ

 

 

 

病気一つせず、元気に迎えられました顔

 

 

image

 

 

 

 

 

ティアラはまだ食べられないと思うので写真撮影の参加のみでざんねん…

 

 

 

それにしても個体差にびっくり!!

 

 

image

 

 

 

 

 

5月はシャンデリアのお掃除かな~何ッ

 

 

image

 

 

 

 

 

パーツをすべて外して洗い

 

 

image

 

 

 

 

 

元に戻したらかなり明るくなりました~

 

 

image

 

 

 

 

 

そうそう、ティアラの初トリミングも5月でした

 

 

 

ビフォー

 

 

image

 

 

 

アフター

 

 

image

 

 

 

随分スッキリと、小っちゃくなりましたドキドキラブラブ

 

 

 

 

 

6月はティアラのお披露目会

 

 

 

やり慣れない幹事の仕事に不備が多く反省しましたが

 

 

 

たくさんのお友達に会う事が出来て楽しかった~笑顔4

 

 

image

 

 

 

プリンスが下痢で苦しんだのも6月でしたえーん

 

 

image

 

 

 

およそ1か月にわたる抗生剤と整腸剤で症状は治まりましたが

 

 

 

膀胱に10個以上の結石があるのが分かったので

 

 

 

経過観察をして行くことになりました

 

 

 

 

 

7月は・・・

 

 

 

実はブログには書いていませんでしたが

 

 

 

私の母が緊急入院をしましてマジ・・・・?

 

 

 

予定より長い25日もの集中透析をしましたsei

 

 

 

元気になったみたいだけど

 

 

 

その時は気が気じゃなくて不安でいっぱいでした泣き3

 

 

 

 

 

8月はママの誕生日でした

 

 

 

今年はプリティー兄妹からお花のプレゼントをもらい感激

 

 

image

 

 

 

 

 

それとプリンスがようやくティアラに心を開き始めたと思われる瞬間がありました顔

 

 

image

 

 

 

これまでは近づかれると逃げてばかりだったのに

 

 

 

この時はプリンスの方からクンクンしに行っててびっくり!!

 

 

 

やっとこの日が来たと嬉しかった事が思い出されます

 

 

 

 

 

9月は北海道地震が起こり全道が停電しました

 

 

 

家の中の物が倒れましたが、壊れたものが無く被害はありませんでした

 

 

image

 

 

 

 

 

プリティー兄妹をママが一生懸命守りました

 

 

image

 

 

 

 

 

そしてこの日がティアラの避妊手術でしたが当然に中止となり

 

 

 

1週間後に延長【o´m`o】

 

 

 

その手術も無事に終わり安堵しましたほっ・・・

 

 

image

 

 

 

 

 

10月は函館旅行

 

 

 

子供の頃からなじみ深かった棒二森屋が閉店するので

 

 

 

懐かしい7階の食堂で昔よく食べたソフトクリームと塩ラーメンを食べに行きました

 

 

 

 

 

 

 

 

でも棒二森屋だけではなくラキピや弁慶さんや

 

 

 

 

 

 

 

 

ミシュラン掲載の旅館も堪能しました

 

 

 

 

 

 

 

11月は小笠原諸島クルーズ

 

 

 

 

 

 

父島は移住してくる若者が多いため

 

 

 

島の平均年齢が39歳だと知らされて驚きました

 

 

 

 

 

12月はクリスマス祭

 

 

 

函館のツリーと

 

 

image

 

 

 

飛鳥Ⅱのツリーを見る事が出来ました

 

 

image

 

 

 

 

 

振り返ると良い事も不安な事もあった1年でしたが(昨日も地震あったし・・・)

 

 

 

無事に1年を締めくくる事が出来そうですほっ・・・

 

 

 

 

 

来年もプリティーファミリーをよろしくお願いしますにこ

 

 

 

それでは皆様、良いお年を~バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは。プリンスママです。
 
 
 
 
 
ワンナイトクルーズと前後した話になりますワラッ
 
 
 
 
 
もう1回棒二森屋の食堂で塩ラーメンが食べたいね~
 
 
 
って事で、今月また函館に行ってきたママ達笑顔4
 
 
 
雪道の遠出は危険だから今回はJRで行きましたJR九州
 
 
 
 
 
列車に乗ったらこれを食べずにいられない!!
 
 
image
 
image
 
 
 
 
 
かなやのかにめし
 
 
長万部で出来たての温かいのを食べられるのよねうふふ
 
 
 
変わらぬ美味しさに大満足でしたペロリ
 
 
 
 
 
旅行前、たまたま手に取った雑誌に函館特集が乗っていたので目を通すと
 
 
 
観光したい所が見つかりましたウインク
 
 
 
 
 
その内の一つは湯の川温泉発祥の地で
 
 
 
360年以上の歴史を持つ湯倉神社です
 
 
image
 
image
 
 
 
まずは趣味の御朱印をもらって参拝です
 
 
 
 
 
社殿の右手に兎の石像『神兎(なでうさぎ)』があります
 
 
 
この兎は神話『因幡の白うさぎ』のうさぎさんです
 
 
 
ナデナデしながら願い事をしましたよ祈る
 
 
image
 
 
 
加工が面倒だから顔出ししちゃえ~ニヤッ
 
 
 
 
 
続いては湯倉神社の御祭神・大己貴神(通称:大黒様)にちなんだ開運小槌です
 
 
image
 
 
 
こちらは開運招福・健康長寿・諸願成就のご利益があるそう
 
 
image
 
 
 
 
 
なんか伏見稲荷みたいに鳥居が並んでる~
 
 
image
 
 
 
 
 
鳥居の奥にあったのは『豊受稲荷神社』です
 
 
 
湯川地区の衣食住の神様として篤い信仰を集めています
 
 
image
 
 
 
 
 
満足したのでお宿へ行こうsei
 
 
 
今回の宿は10月にも泊まった若松旅館
 
 
 
神社から徒歩5分で到着~
 
 
image
 
 
 
 
 
チェックインを済ませて先に元町観光をと思ったら
 
 
 
仲居さんに夜の方が綺麗だとアドバイスをもらったので
 
 
 
先にお風呂と食事をする事にしました温泉割り箸
 
 
 
 
 
ママは温泉でオーストラリアから来たという宿泊客にフレンドリーに声を掛けられ
 
 
 
せっかくなので拙い英語を駆使してコミュニケーションを楽しみましたうふふ
 
 
 
 
 
楽しみにしていた食事は今回もどれも美味しく、残さず頂きました割り箸
 
 
 
お昼のかにめしを二人で1個にしといて良かった~ワラッ
 
 
 
 
 
 
食後すぐにもう一つ予定していた観光地、金森倉庫へsei
 
 
 
 
 
函館で生まれ育ったママはここには何度も来ているけど
 
 
 
今回どうしても来たかった理由がありますうんうん
 
 
 
 
 
函館の姉妹都市、カナダ・ハリファックス市のモミの木が毎年船で運ばれてきて
 
 
 
はこだてBAYにクリスマスシーズン中飾られてるんですクリスマスツリー
 
 
 
 
 
このイベントはママが札幌に就職してから始まったものなので
 
 
 
帰省するお正月には無くなっていて、一度も見た事がありませんでしたざんねん…
 
 
 
 
 
金森倉庫に着いたら輝く巨大ツリーが早速見れましたおぉ!おお
 
 
 
 
 
 
 
8時になったらツリーが赤くなりましたステキ
 
 
 
 
 
 
 
金森倉庫群と函館山と巨大ツリーを一緒に納めてみましたカメラ
 
 
 
 
 
 
 
満足できたので、次は坂から見下ろす綺麗なイルミネーションを探しに行きました
 
 
 
有名なのはどの坂だったかなぁと考えながら
 
 
 
とりあえず近場にあった二十間坂を上った所からの景色コチラ
 
 
image
 
 
 
 
うーん、綺麗だけどここじゃないなうんうん
 
 
 
 
 
多分1本隣の八幡坂だろうと思い、そちらに移動すると
 
 
 
道中でライトアップされた有名な教会を観ることができましたにこー
 
 
 
 
 
これらの教会も何度も観た事があるけど、夜は初めてわくわく
 
 
 
観た順番に載せていこう
 
 
 
まずはカトリック元町協会
 
 
 
 
 
 
聖ヨハネ教会
 
 
 
 
 
 
 
ハリストス正教会
 
 
 
 
 
 
 
英国聖公会やロシア正教会等々
 
 
 
函館が異国情緒漂う街と謳われるのは
 
 
 
これらの建物の美しさからなんだろうなあと思いますステキ
 
 
 
 
 
綺麗な教会を眺めながら歩いてたら、八幡坂に到着わくわく
 
 
 
 
 
早速見下ろしてみると・・・
 
 
 
これこれビックリマークこれよー!!
 
 
 
 
 
 
 
坂を下った先に広がる函館湾と
 
 
 
そこに浮かぶ青函連絡船・摩周丸が望める素晴らしい景観スゴイ
 
 
 
とっても綺麗でした~アオキラ
 
 
 
 
 
 
ちなみに青函連絡船は30年前に廃止されているので
 
 
 
摩周丸は記念館として利用されています笑顔4
 
 
 
 
 
観たかったものを全てクリアでき、大満足で旅館に戻り
 
 
 
冷え切った体を温めに再び温泉へ温泉
 
 
 
誰も居なかったので貸し切り状態!!
 
 
 
良いお湯でした笑顔4
 
 
 
 
 
次の日に当初の目的の棒二森屋で塩ラーメンを食べたのですが
 
 
 
絵面は前回と全く変わらないので端折りますてへぺろ
 
 
 
 
 
お泊りティーちゃんの様子
 
 
 
ホテルのオーナー様がティアラをかなり気に入ってくれてて
 
 
 
随分たくさん遊んでくれてるみたいにこー
 
 
 
たった一日でこの乱れ様あはは・・・
 
 
 
 
 
 
ここのペットホテルはお会計がお得な気がする
 
 
 
一般的に1泊すると2日分の料金が発生しますよね!?
 
 
 
でもここは『日数』じゃなく『泊』でカウントするみたいで
 
 
 
1泊2日だと1日分の料金で済むんですワラッ
 
 
 
なかなか良いホテルを見つけたなうふふ
 
 
 
 
 
 
 
 

 
こんばんは。プリンスママです。
 
 
 
 
 
前回ようやく小笠原クルーズをまとめ終わりましたが
 
 
 
今回もまた飛鳥クルーズとなりますウインク
 
 
 
 
 
今回の乗船は先週末に参加したクリスマスワンナイトクルーズですクリスマスベル
 
 
 
クリスマスの特別な飾りつけを見てみたくて参加しましたワラッ
 
 
 
 
 
乗船してすぐのアスカプラザには大きなクリスマスツリーがクリスマスツリー
 
 
 
 
 
 
 
クリスマスクルーズには毎年テーマカラーがあるらしく
 
 
 
今年は紫でした笑顔4
 
 
 
 
 
 
 
船内のあちこちに装飾されている飾りがとても綺麗でしたおぉ!おお
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クリスマスディナーはこんな感じコチラ
 
 
 
 
 
 
 
メインを提供された頃にサンタさんからの風船のプレゼントが風船風船風船
 
 
 
 
 
 
 
この風船を持って帰った人が多かったけど
 
 
 
ママ達は飛行機に乗って帰るので持ってはいけなく
 
 
 
仕方なく置いて帰ってきましたあはは・・・
 
 
 
 
 
ワンナイトクルーズはあっという間感があったけど
 
 
 
いつもとは違う飾りつけやサービスを得られるのでまた乗船しても良いかもうんうん
 
 
 
 
 
1泊ティーちゃんの状況も頂けましたヨークシャテリア子犬
 
 
 
 
 
この日はお泊りはティアラだけだったらしく
 
 
 
またしてもホテルオーナー様の自宅で預かってもらえましたワラッ
 
 
 
 
 
 
 
帰りの飛行機
 
 
 
積み荷作業を見る事ができましたワラッ
 
 
 
 
 
 
 
今日はクリスマス柊
 
 
 
プリンストナカイとティアラサンタより
 
 
 
Merry Christmas!!
 
 
 
 
 
 
 

 

こんばんは。プリンスママです。

 

 

 

 

 

飛鳥クルーズ最終日は簡単にまとめますメモ

 

 

 

港に着いただけなので、まとめるも何もないんだけど~あはは・・・

 

 

 

 

 

大阪湾に入り、神戸港に向かう様子です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリエンタルホテルさんただいま~

 

 

 

 

 

 

 

ホテルのベランダに新郎新婦が居ましたよステキ

 

 

 
 
 
 
 
ボーディングブリッジを設置する所です
 
 
 
 
 
 
 
楽しかった6日間のクルーズが終了です
 
 
 
 
 
 
 
次はクリスマスワンナイトクルーズに乗船ですクリスマスツリークリスマスベル
 
 
 
どんな風に飾りつけされているか楽しみだわ~わくわく
 
 
 
 
 
早く帰りたかったので
 
 
 
帰りは神戸空港フライトの飛行機に搭乗
 
 
 
帰宅後すぐにプリンスとティアラを迎えに行きました

 

 

 

 

 

ペットホテルから送られてきたお迎え日の朝のティアラですコチラ

 

 

image

 

image

 

 

 

 

これでも何度か結い直してくれてたみたいであはは・・・

 

 

 

帰宅後綺麗にしてあげました

 

 

 

 

 

プリティ兄妹が揃って日常に戻りました

 

 

image

 

 

 

 

 

仲良くおねんねうふふ

 

 

 

可愛いね~萌え

 

 

image