17年ぶり
ガンズアンドローゼズ、17年ぶりのニューアルバムです。
- チャイニーズ・デモクラシー(初回限定)(SHM-CD)/ガンズ・アンド・ローゼズ
- ¥2,800
- Amazon.co.jp
前作、ユーズユアイリュージョンがでてから17年経ちました。
当時中学生だったのに、高校出て、大学出て、会社入って
会社辞めて、別の会社に入って、結婚もしました。
うーん。17年あればいろいろできるもんだ。
内容が良い、悪いではなく、ガンズのニューアルバムが出て、
ガンズがそこに存在している。それだけでじゅうぶんなのであります。
サスペンス
久しぶりに、小説を読んでみました。
- 深夜プラス1 (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 18‐1))/ギャビン・ライアル
- ¥714
- Amazon.co.jp
かなり昔に書かれた本ですが、名作といわれているだけあって
今読んでもじゅうぶんに面白い。
まさかあいつが・・・というラストです。
とてもよく出来ています。
忘れたころにもう1回読もう。
ミシュランガイド東京2009
今年も買いました。
- ミシュランガイド東京2009 日本語版
- ¥2,415
- Amazon.co.jp
行ったことのあるお店はふたつほど出ていました。
どのお店も高いですね。ふたりで5万円とか。
そんなにお金出したら、そりゃあ旨いだろうよと思います。
今年も、昨年同様、議論を巻き起こすんでしょうか。
読み物としては面白いです。
実際に参考にするなら、私はこちらのほうが好きです。
- ¥1,785
- Amazon.co.jp
青年社長②
読み終わりました。
- 青年社長〈下〉 (角川文庫)/高杉 良
- ¥680
- Amazon.co.jp
お好み焼きの宅配、和民立ち上げ、株式公開等が
描かれています。
とても地に足がついているような印象を持ちます。
それにしても、たいしたもんだ。
本は借りない、貸さない
- 本は10冊同時に読め!―生き方に差がつく「超並列」読書術 本を読まない人はサルである! (知的生きかた文庫 な 36-1)/成毛 眞
- ¥560
- Amazon.co.jp
元マイクロソフト社長の成毛さんによる、読書論です。
本は借りない主義とのこと。この本は、同僚に借りてしまいました。
本を読まない人はサルである!と。
こんな場面で使われるサルがちょっとかわいそうな気がしますが、
なるほどと思わせる部分が随所にあります。
どうしても自分で選んで読む本のジャンルには偏りが出ます。
もう少し幅を広げてみようかな。
発火寸前
- 週刊 ダイヤモンド 2008年 11/15号 [雑誌]
- ¥690
- Amazon.co.jp
ダイヤモンドの最新号です。
なかなか刺激的なタイトルと表紙です。
いつものことながら中身はそれほどでもありません。
でも読みます。
青年社長
- 青年社長〈上〉 (角川文庫)/高杉 良
- ¥680
- Amazon.co.jp
あっという間に読み終わりました。
上巻はワタミの渡邉美樹さんの学生時代から、創業数年までが
描かれています。
ものすごいパワーを持った人です。
こういう人はなかなかいないでしょうね。
ちょっと真似できません。
下巻に突入します。
勝つか死ぬか
- ドトールコーヒー「勝つか死ぬか」の創業記 (日経ビジネス人文庫 ブルー と 4-1)/鳥羽 博道
- ¥700
- Amazon.co.jp
なかなか刺激的なタイトルです。
ドトールコーヒー創業者の鳥羽さんの本です。
不動産屋的には鳥羽さんといえば銀座の物件としか
知りませんでした。
自分が信じたことを成功するまでやり続けるのだと
語りかけます。
内容は当たり前のことが淡々と書いてありますが、
やはり重みが違います。