4月11日(月)活動報告  『ペインティングと見守り』 | 埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

MEC食に興味のある方、すでにMEC食の方、そんなママさんたちの交流の場を提供しています。
「ペンギンはーと」の名前の由来は、親ペンギンは極寒になると自分の足の上に子供を乗せ、寒風に背を向けて守ろうとする姿に『親の本能』を感じることから由来しています。

埼玉 志木 MEC子育てサロン「ペンギンはーと」ではMEC食をおすすめしています。

MEC食とは「毎日、 肉(meat)・卵(egg)・チーズ(cheese)をお腹いっぱい食べる。炭水化物は控える。一口30回噛む」です。
MEC食は1日に必要な必須栄養素をきちんと摂取することができます。
(必須栄養素とは、たんぱく質・脂質・ビタミン・ミネラルの4つです)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


こんにちは‼
「ペンギンはーと」
なおこです。


今回は、お勉強会ではなく制作をしました。
鯉のぼりを絵の具でペインティング‼

指先の感覚で、描いていきます。

絵の具初体験とのことでしたが、先に指につけて見せるとすぐに真似て抵抗なく絵の具に触ることが出来ましたよ。

やってみると楽しかったようで、どんどん自分で絵の具をつけて、鯉のぼりに色を足してくれました‼
{5F8E27EB-D101-4C48-B022-E468B23AE0C7}

{BA7835E0-2DB0-4AB3-A02A-5952E139D658}


ママさんも『子どもの服は汚れるものだからー』とのびのびお子さんの気が済むまでやらせてくれました。

とにかく真似っこが楽しいらしく、お家でもパパさんがお風呂掃除をしていると似ているブラシを見つけてきて真似っこ。

ママさんが掃除機をかけると、オモチャのかなづちを掃除機に見立てて真似っこ。

代わりになるものを見つける名人なんだそうです。

『発想力』『記憶力』をめいっぱい使って、代替え品を探し出す力は素晴らしい『創造力』だと思います‼

私が目線を合わせるために正座をしたら、それも真似っこ。

ママさんは、『初正座‼正座出来るんですねー‼』と喜んでくれました。

娘さんもママさんが喜んで笑っているから嬉しそう‼


お子さんの意欲に気づいて、その意欲を危険がないよう近くで見つめつつ手を出さずに見守ってくれるママさんがとても素敵だなぁと思います。

お子さんが、手を貸してほしいとアピールした時、それを見逃さずに手助けしてくれてあとは意欲を見守ってくれるママさんが側にいるからこそ、お子さんも意欲的に挑戦出来ますよね‼

素敵な親子関係ですキラキラ

トイレトレーニングも始めたいとのことでしたが、素敵な親子関係さえあれば無理なく進められると思いますウインク


何か不安があれば、いつでも何でもペンギンはーとで吐き出して下さいね。
(もちろん、全てのママさんの味方です)

親子での生活を楽しむためのお手伝いが少しでも出来たらペンギンはーとは、幸せです。

それでは、また( ´∀`)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 
*ペンギンはーとからのお知らせ*


4月の予定

25日  渋谷開催  参加費 1500円 (昼食代含む、筆記用具ご持参ください)


5月の予定

16日  志木開催  参加費 500円  (昼食ご持参ください)

30日  渋谷開催  参加費 1500円 (昼食代含む、筆記用具ご持参ください)


「子育てについて」お勉強してみませんか?
簡単な工作なども紹介します。
ご希望の方は、手形・足型をとることができます。(記念にとりませんか?但し志木開催のみ)
子育て中でなくてもMEC食について知りたい方、興味のある方も参加できます。


参加ご希望の方は、[メッセージ]をくださいね。
詳細をお知らせいたします。
お待ちしていま~す。



↓よかったらポチっとお願いします。