戸越銀座商店街&武蔵小山商店街&味かね食堂 part1 | 埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

埼玉 志木 MEC子育てサロン 「ペンギンはーと」

MEC食に興味のある方、すでにMEC食の方、そんなママさんたちの交流の場を提供しています。
「ペンギンはーと」の名前の由来は、親ペンギンは極寒になると自分の足の上に子供を乗せ、寒風に背を向けて守ろうとする姿に『親の本能』を感じることから由来しています。

こんにちは。

埼玉 志木 MEC子育てサロン「ペンギンはーと」
なおこです。


今日は先日じゅんこさんと二人で商店街巡り&味かね食堂へ遊びに行ったお話しをしたいと思います。


出かける日、じゅんこさんと大学1年息子さんとの会話。

じゅんこさん 「今日 なおこさんと、とこしぎんざに行くんだ~」

息子さん 「ぽとしぎんざん?それってボリビアだよ!行くの?ほんとに?」

こんな会話があったそうです。品川区で~す。



まずは、戸越銀座商店街へ。
やはり、食べ歩きで有名な商店街だけあってお惣菜屋さんが多いですね。

そしてお肉やさん、八百屋さん、お花屋さんが多い印象です。

道端は、広いのですが車やバイクもよく通るのでお子さま連れで行かれる時は気をつけてくださいね。

ワインのお店も発見!
色々な缶つま系おつまみも売っていたので、とても迷ったあげく私は


{E2064A42-5A2D-4E7E-AF7B-C7F58D25FEE8:01}
こんな牡蠣缶を選んでみました。
開けるのが楽しみです。


こちらじゅんこさんセレクト。黒い缶詰はイベリコ豚のレバーペースト。
「ゆでた卵のトッピングに使おうかな」とじゅんこさん。
{D4A8741F-5189-4D80-8CA5-AA09ADF76D7C:01}


戸越銀座をぶらりして、さぁ『味かね食堂』へ。

向かっている途中で、石垣島の産直売店を見つけてまた寄り道(^-^)v

ここでは、らふてぃを買いました。
東京でオキハムは、あまり見ないので見つけると欲しくなっちゃうんですよねー(о´∀`о)
{CB8CAD58-9EE7-4DFD-8850-F592F01F75FB:01}

こじんまりとした産直売店ですが、お塩や
島七味などいろんなスパイス、もずくや石垣島の泡盛などの南国の飲み物も扱っていました!


ぶらぶらって楽しいですね~。続きはまた明日(^∇^)




MEC子育てサロンのお知らせ

(MECママさんや、MEC食に興味のある方の交流の場を提供しています。ちょこっと子育てのお勉強もできます。よかったら遊びに来てください)


毎週月曜日 10:30~14:00 (この時間内、出入りは自由です
4月は6日・13日・20日・27日


・お昼ご飯は持参してきてくださいね。
キッチンが付いているレンタルスペースなので、キッチンもご自由に使ってください。冷蔵庫、オーブン、レンジ、鍋、フライパン、お皿、カップ、コーヒーメーカー、調理器具、など一通り揃っています。
「お肉を持参して焼く」なんてこともできます。

・大人用に温かいお茶をご用意いたします。

・参加費 1回 500円 (レンタルスペース代 、お茶代)

・駐車場は2台分ご用意ができますが実費でお願いいたします。1時間50円)

・場所 埼玉県志木市マンション内の レンタルスペース「キッチンスタジオ」

    (東武東上線 池袋から志木まで急行で22分 、南口から徒歩10分)

参加を希望される方は[メッセージ]をくださいね。

(もちろん子育てママさんでなくても参加できますよ~。お一人様も大歓迎!)


↓よかったらポチットお願いします。


にほんブログ村