どうせ結婚しないなら・・・
と思い、自宅を建てました。
約250坪の土地は親のものだからタダ。
建物は約240㎡。
頭金2000万円を父が半分支払い、残金1850万円をローンで購入。
世間ではいわゆる 『ボンボン』 と呼ばれる類の人間でしたね、はい。
庭には子供がおしっこしてる像と、
風呂にはライオンが口開けて 『がお~』 って水がでるやつを・・・。
そこまではしません。
上の2つは嘘です。
36畳のリビングは大理石をひきつめ、
オーダーメイドの応接セットを200万円で購入。
*子供が出来てから痛い目にあいました。
やりもしないビリヤード台と
観もしない150インチのプロジェクター&サラウンドスピーカーを設置。
*独身時代はそれなりに活躍しました。
寝室はクィーンサイズのウォーターベッドを
オーダーメイドで総革張りに。80万円なり。
*ウォーターベッドが身体に良くない、と言われるようになり、&水浸し事件があり、処分しました。
西洋アンティークのディスプレーキャビネットを
400万円で購入し、高級過ぎない、そこそこの腕時計を飾る。
*これは今でも大切にしています。
書斎は・・・社長机+社長椅子。セットで50万円。
*今の家にはデカ過ぎて入らず。今なお、当時の家に放置されています。
潰れた(潰した)画廊の絵画を競売で落札。30万円。(⇒実は数千円の価値があるかどうか、の絵だった。)
*目利きに観てもらって以降は悲惨なものでした。絵の具が剥がれるどころか破けてましたから。
車は・・・この当時はまだ免許持っていませんでした。
*当時の私、車に全く関心ありませんでした。当時から持ってたら・・・いろんな意味でぞっとします。
プールは・・・バルコニーにゴムプールを設置。
*甥っ子が遊びに来たときのために。
徹底的にやりましたね。
そうです。
私は24歳にして家と結婚したのです。
(つづく)