母の日…頂いていたプレゼントのアジサイが大きく育ち | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

今年は遂に、階段花壇では大きくなりすぎ階段下に下した。

 

イワカガミの花は終わった。

 

花はこれからだが、開花が楽しみだ。

 

● バラ サハラ’98の品種の特徴

サハラ’98は黄色からだんだんオレンジ色に色がのります。最盛期には見事な景観を作ります。花弁数:20~25枚位で丸弁平咲き。 早咲き品種で雨に強い花がたくさん咲きます。
秋にも良く咲き、丈夫で育てやすく初心者向きの品種です。

 肥料不足になると花色が黄色っぽくなります。

つるバラ(クライミングローズ・CL)とは枝が長く伸びる性質のバラです。

 アサガオのようにつるが自分で絡みついて登っていくのではなく、枝が長く伸びるだけなので、アーチやオベリスクなどの構造物に人の手で誘引してあげる必要があります。

 立体的な景観を楽しむのにお勧めです。

 

階段花壇でツルバラを育てられるか楽しみだ。

 

昨年、枯れそうだった「フレグラントヒル」薔薇も復活の兆しが見えている。