天気晴朗なれど、ウクライナ情勢は見通せない | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

超大国ロシアの戦闘攻撃力が強いのは当たり前だが欧米の軍事援助で

 

ウクライナ軍の攻撃力は強化されているのか❕❓。

 

露軍 東部での大規模攻勢を開始

AFP=時事

ロシア軍、東部攻勢を開始 ウクライナ大統領が発表

AFP=時事73

【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は18日、同国東部ドンバス(Donbas)地方でロシア軍による大規模な攻勢が始まったと発表した。

記事全文を読む

 

リビウ近郊で兵器を破壊 露軍発表

AFP=時事

リビウ近郊で大量の兵器破壊 ロシア軍発表

AFP=時事486

【AFP=時事】ロシア軍は18日、ウクライナ西部リビウ近郊の兵器保管施設を空爆で破壊したと発表した。施設には欧米諸国が最近供与した軍備が多数保管されていたとしている。

記事全文を読む・・・などなど。

 

旗艦ロシア撃沈後はウクライナが一方的に攻められている情報ばかり。

 

欧米は武器の援助ばかりで、ウクライナのロシア軍殲滅に手を貸さぬ。

 

ロシアとウクライナお互いが不倶戴天の敵と殺しあっている。

 

北方領土を奪われたままの日本はロシアが敵だ。