雪は降る、人手は足りず | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

新潟の豪雪地帯の当市では当たり前の積雪量(170cm)だが、

若者が少なくなり、雪下ろし要員の人手不足が深刻だとか。

町内の菓子司でも雪下ろしを頼む人を確保できなかったのか、

1週間後(19日)に雪下ろしと、流雪溝の水確保時間予約が来た。

福井県の一部などでは、例年の数倍もの降雪に襲われ、

生活必需品が届かず困窮する始末と成っているとか!

除雪車の中で死亡した運転者が出たそうでお気のどく様。

今朝の新雪は凡そ、25cm≒積雪170cm・・・5時起きし、

町内の配水、流雪溝での除雪完了は 午前9時だった。

9時から13時までに2~3cm積もった。

雪を呼ぶ、冬の雷が鳴って居る。

イメージ 1


イメージ 2

今も降り続き車庫前は又新雪、消パイのお陰で道に雪は無い。

しかしその後、猛烈に雪が降りだし、新たに20㎝も積もったので

17時から再度雪流しを開始。

滅多に出ない大雪警報が出たので、朝まで更に30㎝は積もる?