子は産まず、金生みの話は掃いて捨てるほど有るが、
仰天動地の出来事が↓


だ、音も揺れも無く




海底が謎の隆起、海面10m超の高さに 知床半島の沿岸
朝日新聞デジタル 4月25日(土)0時14分配信
北海道の知床半島で24日、海岸線沿いの海底が隆起し、新たな陸地になっているのを近くの住民らが見つけた。地元は騒ぎになっている。
【動画】北海道羅臼町で海岸線沿いの海底が隆起=森庄司さん提供
現地は知床半島南東側の羅臼町春日町付近で、住民によると24日朝、海岸で昆布拾いをしていた女性が、海岸が若干高いことに気づいた。昆布拾いを終えて帰宅しようとしたところ、隆起は自分の背丈を超えていたという。
同日夕、地元の羅臼漁協の田中勝博組合長らが確認。目測では隆起は長さ500メートル以上、幅は広いところで30~40メートルで高さは海面から10~20メートルほど。隆起した岩についたウニや昆布に、カモメやカラスが群がっていたという。
田中組合長は「音も揺れもなかったと聞いている。こんなことは初めて」と話し、海面下の状況を近く調べるという。北海道大大学院理学研究院地震火山研究観測センターの谷岡勇市郎教授(地球惑星科学)は「(NHKが流した)ニュース映像から判断し、海岸線が隆起したのは間違いないが原因はわからない」と話す。(神村正史)
【動画】北海道羅臼町で海岸線沿いの海底が隆起=森庄司さん提供
現地は知床半島南東側の羅臼町春日町付近で、住民によると24日朝、海岸で昆布拾いをしていた女性が、海岸が若干高いことに気づいた。昆布拾いを終えて帰宅しようとしたところ、隆起は自分の背丈を超えていたという。
同日夕、地元の羅臼漁協の田中勝博組合長らが確認。目測では隆起は長さ500メートル以上、幅は広いところで30~40メートルで高さは海面から10~20メートルほど。隆起した岩についたウニや昆布に、カモメやカラスが群がっていたという。
田中組合長は「音も揺れもなかったと聞いている。こんなことは初めて」と話し、海面下の状況を近く調べるという。北海道大大学院理学研究院地震火山研究観測センターの谷岡勇市郎教授(地球惑星科学)は「(NHKが流した)ニュース映像から判断し、海岸線が隆起したのは間違いないが原因はわからない」と話す。(神村正史)
火山爆発での隆起なら「西之島の海底火山」で先刻承知。
今回起きた自然現象は「神話時代の国生みの再現」で、
北海道羅臼町に取っては天の恵みとなる観光資源です。
日本を力ずくで捻じ伏せ国土を奪い取ろうとする特亜国、
歯噛みして悔しがっている事でしょう。
諺にもある「天は自ら助くる者を助く」
韓国よ、嘘つきを天は見放すのだ、竹島を返せ。
中国よ、尖閣に手を出すな、奪う者は奪われる事と知れ。
北朝鮮、謝罪して拉致者を帰せ・・・天罰が下るぞ。
露国よ、北方領土は日本の領土だ戻せ、戻せば手を貸す。
米国よ、戦後70年、臥薪嘗胆してきた日本は独立国だ。
人類は皆平等;神仏は
人の上に人を作らず、人の下に人を作らず・・・だが、
持って生まれた素質の違いは平等に有らず。
21世紀の天地創造が平成の日本で起きつつあると知れ。
記事を書きながら、天地創造=国生みの夢を見ている。