持病としての糖尿病・・・1ヶ月ぶりの通院でした。
結果は、HDLコレステロールが基準値以下だが、
グリコ・ヘモグロビン値は平行線だし、
普通の食生活を続けても良いでしょうとの返答だった。
歳を考慮し、正常値に戻す必要も無さそうです。
ドクターとは亡き先代から50年来の付き合い、
大腸癌を含め全ての病状についてツーカーの間柄です。
グリコ・ヘモグロビン(HbA1c(NGSP))検査結果です
入院時; 9月11日・・・グリコ 10,6 不可
入院予定3週間が、経過良好で10日で退院。
退院後;10月15日・・・グリコ 8,4 不良~不可
通院 ;11月13日・・・グリコ 7,5 不良
通院 ;12月11日・・・グリコ 6,9 不十分
通院 ; 1月14日・・・グリコ 6,7 良
通院 ; 2月14日・・・グリコ 6,9 不十分
通院 ; 3月13日・・・グリコ 7,1 不良
通院 ; 4月15日・・・グリコ 7,1 不良
通院 ; 5月14日・・・グリコ 7,0 不十分
通院 ; 6月13日・・・グリコ 7,0 不十分
通院 ; 7月15日・・・結果は後日
薬剤師は先生が、そんなことを言われましたかと怪訝な顔だが、
私の人となりを知っている先生は生き様としての
普通の生活態度を許容して下さっている。
病気は老化の現象で若い人ならともかく、
老人の体を若い昔に戻せる訳が無い・・・
ならば持病を受け入れ上手に付き合うのが得策。
カンラ・カラカラ、高笑いの人生です。

散歩道では百合や紫陽花の花盛りです。

生きて居ればこその目の保養を愉しんでいます。

これから昔の友達(30代の頃の=わらじ会)と再会の予定です。
お互いが70代となり再結成できるかどうかの話し合いです。