冬に向かって・・・ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

新潟県にも景気回復が顕著に現れてきたようです。
 
近くの里山には既に積雪が見えている。
 
イメージ 1
 
空き敷地内の埋設融雪設備が各所で行われています。
 
イメージ 2
 
白いパイプは半永久的に使えるそうで白いパイプの中に、
 
イメージ 3
 
ガスで温めた不凍液が回されるようです。
 
設備費も掛かるし必要経費もかなりの額となるはずです。
 
我が家にも、猫の額ほど、車庫前の空きスペースが有るが、
 
大雪となると毎日、朝昼晩の除雪が日課となります。
 
我が家が施工を頼んだら設備費は如何ほど掛かりますかと、
 
社長に聞いたら、後で見積もりを持ってきますとの事だったが、
 
今年の施工は込み合っていて無理だそうです。
 
日経平均株価はリーマンショック前の水準にまで回復した。
 
為替相場は、102,24円/ドル、民主党政権比では驚異的円安。
 
日経平均株価の終値は前日比65円25銭安の1万5661円87銭
 
前日までの上げ相場の後で健全な下げ相場となっている。
 
 
景気回復は求人倍率でも明らかです。

有効求人倍率0・98倍、リーマン前水準に改善

 厚生労働省は29日、10月の有効求人倍率(季節調整値)は前月から0・03ポイント上昇し、0・98倍になったと発表した。(読売新聞)
[記事全文]


この円安で日本を誹謗中傷する中韓の痛手は重篤となるでしょう。
 
先ほど、医療費の払い戻し通知(12485円)が来た・・・ラッキー