孫姫の成長ぶり・・・お見事 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

今月、1歳となる孫姫の成長振りが、微笑ましい。
 
よちよち歩きを覚えたようで、行動が活発となっている。
 
知育教育として、落書きボードに自由に書かせているようである。
 
イメージ 1
 
既に二刀流で、孫姫画伯としての才能を発揮している
 
時には自分の体にまで書き殴るようである。
 
体験型、知育教育は幼児の知能を伸ばす事に最適である。
 
興味の出た事柄には、激しく反応し
才能が芽生える。
 
幼児の適正を伸ばしてやれるのは親としての勤めでもあり、親子共々、最高の幸せな時でしょう。
 
これからどんな才能が開花し伸びるのか楽しみです。
 
 
 
蛇足ですが、「バナナかぼちゃ」です。
 
イメージ 2
 
孫姫の食物体験として送ることにしました。
 
レシピについては普通のかぼちゃ料理と大差ないのですが、
 
妻、独自のレシピは、
1 キュウリを裂くように縦切りにして、種を掻き出し、
2 四つ切にして、ラップを掛けて、レンジで10分ぐらい加熱
3、柔らかくなったところで、中身を掻き出しマヨネーズと合える
 
私は食う専門・・・・・聞き書きですのでこれ以上は判りません。
 
けっこう美味しいかぼちゃです。
 
次に合える日を楽しみにしています。