国民生活から目線を外し、次期総理選びで混迷する民主党。
小沢、鳩山氏、菅政権継承許さず=民主代表選、27日告示―首相退陣正式表明へ - 時事通信
菅直人首相は26日午後の民主党両院議員総会で、退陣を正式表明する方針だ。これを受け、同党は後継を選ぶ代表選を27日告示、29日投開票の日程で実施することを決定。記事を見る >>
[ 2011年8月26日0時16分 ]
国民・県民の関心は?
魚沼米産地では、新米のセシウム含量が関心を呼んでいる。
実は新潟県十日町市で高濃度放射線が検出された事による。
新潟県十日町市は22日、市が保育施設の土壌などの放射性物質調査を行った結果、白梅保育園で雨水を集める槽にたまった泥から1キロ・グラム当たり1万8900ベクレル、私立愛宕幼稚園で草葉の堆積物から同2万7000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
8000ベクレル超~10万ベクレルは管理型処分場での仮置き対象となり、市は県と処分方法について相談する。
今月12日に採取し、県内の検査機関に調査を委託していた。両園とも、検査地点の地上1メートルの空間放射線量はそれぞれ0・10マイクロ・シーベルトと0・14マイクロ・シーベルトで、通常の範囲内だったという。
(2011年8月22日13時37分 読売新聞)
新潟県柏崎市で刈り取られた早稲品種【越路早生】からは、
放射性セシウムは検出されなかった。
新潟県を代表する【コシヒカリ】の刈り取りはこれからである。
十日町では、県の検査とは別に、独自で規模を拡大し検査する。
日本一の米、魚沼産【コシヒカリ】最高品質を誇る、
魚沼米産地で、これから始まる稲刈りに全国の関心が集まっている。
菅総理が震災翌日に、
福島原発視察パフォーマンスを強行した結果、
福島原発は爆発し、
放射線被害が地震被害を上回った・・・結果
高濃度放射線が日本中に影響を与えている。
民主党の次期総理代表選挙の行方より、
新米の品質の方に関心が深い。
大票田を持つ農家の本音でしょう。
この災厄をもたらした民主党よ、
次の総選挙では首を洗って臨め。